LINEスタンプ 宛メとは?

自己肯定感が低い自分がとても嫌。40にもなるのに自己肯定感が低くて困ってます。人から少しでも批判的な意見拒否的な態度をとられると

カテゴリ

40にもなるのに自己肯定感が低くて困ってます

人から少しでも批判的な意見
拒否的な態度をとられると、もう1日凹みます

今日は、仲良くしてる人に送った
昨日の飲み会楽しかったLINEを既読スルーされて
凹んでます

この人はLINE返さない人と自分で言ってますし
そんなことも多々あるのですが
無理して自分と仲良くしてくれてるのかなぁ、と

飲み会自体も楽しかったのに、あんなにはしゃいで良かったのかと思ってしまいます

カラオケいこうと言ったけど、他のみんなはただ飲みたかったのでは、、
ワガママ通して良かったのか、、など思います

常に人からどう見られるかばっかなので
人と心が繋がれたこともあんまり無いです

今の職場も、その仲良くしてくれる人が誘ってくれるから飲み会など参加しますが、その人は今年で辞めるつもりみたいです

そうなると、もはやひとりぼっちです

自己肯定感を身につける訓練してるんですが
中々難しいです

人生自分のした事に意味をつけず、ある意味自分の好きに生きたら良いのでしょうが

それプラス人と心通わせるためにはどうしたら良いのですか?

教えてください

名前のない小瓶
72356通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

私も人と心を通わせられなかったら辛い。

でも心を通わせるってどゆこと?っても思う。
LINEの返信しないって宣言してる人は、心通わせてるよね、って思う。その様な人なのよ私、ってちゃんと言ってる。

楽しいトークがピンポン球みたいに飛び交うことや、既読がつくことが心通わせてることなのか、私にはわかんない。その基準は人によってすごーく違う気もするから。

なんでそう思うかというと、とりあえず自分の興味あることに1人で向かってるからかもしれない。
不思議なもので、人とつるまないけど、好きなことやってみたいこと、興味あることを少しづつやってると同じ様な人がいる場所に繋がってる気がする。

1人で自分のそれを大事にしてると、何故かそういう人たちに近づく。

人と何かやることはすごく楽しいけど、ある意味刺激だけって気がする。

好きなことを高いハードルにしないで、朝日が好きなら早起きしてその中に居る、夜空が好きならそれが見られる所へ行く、1人で。
1人を大事にしたら、大事にしているそれから繋がることもあるんじゃないかな。

名前のない小瓶

飲みに行くにしてもカラオケに行くとしても、それぞれ楽しいことがあります。


僕は、基本的にみんなに合わせるんですけと、楽しくないとかは思わないです。
どこへ言ったって楽しさは見いだせますよ。


大丈夫です。安心してください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me