私は、学生なんですけど、生きている意味が分かりません。
学校では、虐められたり、先輩達にも悪口を言われてました。
そして今は不登校。クラスや別の学校には友達もちゃんといます。でもなにか違うんです。
楽しくないというか、、、
不登校だと、やはり、勉強が全く追いつかなくて、私立入ったのに意味がなく、感じられます。
高いお金を出して貰ってる親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
他の人の前では、笑っているけど自分の部屋に行ったら、泣いてばかりです。
もう、どうしたらいいのか分からなくて。
楽しそうにしている、別の学校の子達を見るとイライラします。
もう、なにが何だか分からくて、気づいたら死ぬ方法等を検索しています。
死にたい気持ちは、あるのに考えると泣いてしまいます。
死にたい、消えたい気持ちでいっぱいで、何も出来ない自分が、誰にも信頼されていない自分が、どうして生きているのかが分かりません。
人って何故生まれてくるのでしょうか?
私は、生きている意味がないのに分かりません。
長文失礼しました*_ _)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。文章読ませて頂きました。30代半ばの既婚女性です。
辛いですね、、。
以下は自分の経験から話すことなのでもしかしたら、欲しかった答えではないかもしれません。参考までに書きますね。
私も小五で同級生女の子3人にいじめられて不登校になりました。親が貧しくなって家を売らなければならなくなって、中学は違うとこに行きましたが、担任にセクハラされてやっぱり行けなくなりました。高校は通信と定時で高校に入って1ヶ月くらいで父が障害者になり生活保護になりました。高校時代、弟が主に母に家庭内暴力を振るっていてきつかったです。私も殴られました。学校どころではなかったです。家族みんなが死にたいって私に言ってきました。私もずっと死にたくて自殺未遂を何回もしました。でも、誰も助けなかったです。頭が悪くなっただけでした。だから自殺はオススメしません。
私は経済的に自立したかったので、家族は絶対に無理と言う中、1人で勉強して何年も失敗して、公立の大学に入り、資格を取りました。奨学金を使って、未だに返済してますが。
卒業後は資格を生かして病院関係の仕事につきました。患者さんは色んな人がいます。
エリートと呼ばれていた経歴の人たちも沢山います。ある時期は人も羨む生活をしていたかも知れません。
でも、誰も未来のことはわからないのです。病気や事故、災害は突然やって来て人の人生を簡単に変えてしまいます。また、今でもうまくやっていそうに見えている人たちが、どんな問題や悩みを抱えているか分かりません。貴方様も人前で笑っているから苦しいことを誰も気づいて居ないかもしれません。
未来はいつでも変わります。
1つだけ言えるのは「生きてれば絶対に良いことがあるよ」ってことです。
きっとご両親は貴方様のことをすごく心配していると思います。ぜひ気持ちを相談して見てください。相談先が多いほど解決策は増えると思います。人に頼るのをためらわないでください。人に頼れる人が実は1番上手くいく人です。
また通信、定時の学校には不登校の同級生が沢山いました。もちろん、通えなくなる人達もいましたが、多くは今社会人として他の人と変わりなく仕事しています。
元気になった友人たちの共通点を見ると勉強が出来たとかではなくて、何か1つ趣味でもなんでも夢中になれる好きなものがあった
という事です。バレエ、書道、ファッション、美術、英語、バイオリン、マンガ、声優さん、アイドル、なんでもいいです。
それを仕事にした人もいます。仕事にしなくてもそれを軸にどんどん色んな人と交流してます。それが大きな力になってます。
学校は究極は世の中で仕事して生きていけるように備える場所だと思います。別に行かなくても生きていけます。多くの人がとりあえず学校に行っているだけです。自分が仕事することを考える方がはるかに重要だと思います。
自分が楽しいこと本当に好きなことがあると良いな、と思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項