LINEスタンプ 宛メとは?

いい母親になれない。いい母親になれなくてごめんなさい。6才のあなたが学童になじめなくて、新しいお友達ができないのも、1才のあなたの

カテゴリ

いい母親になれなくてごめんなさい。
6才のあなたが学童になじめなくて、新しいお友達ができないのも、1才のあなたの泣き声をうるさいと思ってしまうのも。

なにもかもが自己嫌悪です。
何一つ上手に母親できません。

子供の前で死にたいと泣いてしまいました。
また、子供に悪影響を与えてしまった。
でももうどうしたらいい母親になれるのかわからない。
疲れた疲れた
楽しいことが思い付かない

名前のない小瓶
71484通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は双子の母です。

事故にあって、何度も死にたいと思っている最中です。
子供にもあたってしまいます。

実家も義実家も遠くて頼れません。

あなたは頼りにできる人はいないのかな
きっと、1人で育児しているのでしょうか。

1人しか子供がいないお母さんが、2人目を産んでボロボロになっているのを見て、
私はずっとこれだよって思いました。
1人で2人同時に赤ちゃんを育てて、必死で毎日、ボロボロでした。今も

いや、だからってあなたが楽とかじゃなくて。
まだ1歳って赤ちゃんだと思います。
だから、あなたも産後の肥立ちが悪いんじゃないでしょうか
本調子じゃないのだと思います。

私は小さい時からあまり友達ができなかったけど、別にすごく孤独感を抱くこともなかったけれど
6歳のお子さんは、友達いないと嘆いてますか?
学童の先生が遊んでくれるだけでも何とかなっているかもしれないし
徐々に打ち解けて、友達ができるかもしれない

あなたが死にたいと思っている時点で、きっといっぱいいっぱいなんだろうから
実家が頼れるなら、一日でも来てもらってゆっくり休んで欲しい

みんな、よく見たら子供をきちんと見てなかったり、イライラしてたりしているお母さんもいるから
きっと、みんな、お母さんでいることがつらい時もあると思います

お母さんは、ずっとお母さんでいないといけなくてつらいですよね
夫はわからないんだな、それが

今になって、実母に感謝いっぱいです

ななしさん

いい母親ってなんだろう。
無理にいい母親になろうって思わなくていいんじゃないかな。あなたのいい母親像が子供にとってもそうとは限らない。言葉の枠であなたを縛らないで。子供が色々あるのを自分のせいにしないで。あなたはたくさん頑張ってるよ。子供だって色々ある。あなただって色々ある。子供も学んで成長するし、あなたもそれで学んで成長する。切磋琢磨していくんだよ。子供は自分のことで、母親が悩んでたら悲しいよ。無理に笑顔でいる必要はないけど、全部自分が悪いとかじぶんのせいにしないでね。
あなたはたくさん頑張ってるよ。
おつかれさま。ありがとう

ななしさん

育児は一人で背負うものじゃない。
父親はなにしてるんだ。頼れる身内はないのか。
男が当てにならない、シングルで身寄りがないとかなら、他人でもいいから周りの誰かに頼れ。
子供に申し訳なく思ってるなら、自分がつぶれる前に、人に吐き出して助けを求めて楽になったほうがいい。
責めてるんじゃないから。
母が辛いのなんて、子供だって望んじゃいないよ。

しろいくま

いい母親はいません。
いないけれど、親の影響を全く受けない子供がいないことも確かです。
いい母親を目指している時点であなたは子供のことを大切に想っており、悪い親ではないのだと思います。

親という立場にあっても、ただの一人の人間であるということを自覚し、自分を責めすぎないでいただきたいです。何の解決にもならない上、さらにストレスになってしまうと思うので。

最後に個人的な意見を言うと、沢山の人を知る機会を設けてあげるといいかもしれません。子供は親と長く過ごすため、どうしても親の影響を受けるものですが、世の中には様々な人がいます。親や周りの狭い環境だけが全てだと思ってしまわないよう、直接多くの人と関わり合うのは難しくても、話して伝えるなど親もただ一人の人間だということを子供にも伝えるといいと思います。

長くなってしまいましたが最後の文は完全に私的意見ですし、子育てには人それぞれの主義、事情があるとも思います。兎に角、自分を責めすぎないようにしてください。休むことも大切です。詳しい状況も分かりませんし、的外れな返事になってしまったかもしれませんが、少しでも不安が解消されれば幸いです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me