メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
春から高校生になった私。同じ中学だった子が…
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
はじめまして
今まで読んでいるだけだったのですがいろいろあったので、宛メのみなさんに意見を聞こうと思います
私は春から高校生になりました
新しい環境にはすぐ慣れて友達もできました
私は仲良くなった子と一緒のグループに入りたいのですが、その子と話そうとすると同じ中学の子が話しかけてくるんです
お弁当食べるときも無理矢理一緒にいようとするし、移動教室やトイレまでついてきます
別に私はその子と一緒にいたいわけではないし、はっきりいうとうっとうしい感じで、できれば縁を切りたいのです
ですがその子は私がいないとだめ、というか私に執着してしまったようで、なかなか離れられません
ここははっきりというべきでしょうか
学校が始まって一週間たち、それぞれグループにわかれてしまって入りにくい、というのもあるのですが…
みなさんの意見待ってます
名前のない小瓶
3697通目の宛名のないメール
小瓶を
427
人が拾った
保存
0
人
お返事
8
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
8通のお返事が届いています
8通目のお返事
まだそのままで
いいと思うよ??
7通目のお返事
私もそんな事がありました。
その子が私たちのところにくる前にも、違うグループから縁を切られて、来た子だから私たちもすぐには縁を切れなかったけど、「一緒にいたくはないな」というオーラを出していたら、自然と違う友達を見つけて離れていってくれました。
私もそう言う経験があったので書かせていただきました。
あなたの力に少しでもなれば幸いです。
秋桜緋桃
6通目のお返事
同じ中学の子も新しく仲良くなった子も一緒のグループにはなれないんですか?
私は女の子のグループ感覚が大嫌いだったので、特定のグループに入りたいって気持ちは分からないですが…
別にグループに入らなくても、その時その時の気分で適当にみんなと仲良くやっていくのも楽しいですよー
5通目のお返事
どうも悠です。
一週間たっているのはキツイですね…
私も新高校生ですが、人見知りで2.3日は大変な思いをしながら友達を作りました
(^ω^;
その子に友達を紹介しているのであれば、1対1でなく均等に話したり出来ませんか?
または「頑張って友達作ろうよ。せっかく新しい場所に来たんだから」みたいな感じでアピールするのも手です。
傷つけないで解決するのが一番ですが、どうしてもの場合はやはりハッキリと言うべきです。
それが、その子の為ですから。
4通目のお返事
同じ中学のその子には、多少は一緒にいてあげてもいいとも思う
一緒にいられなかったら、メールで、新しい友達といたいから、時々しか一緒にいられない、みたいな感じでいうのも、いいと思います
3通目のお返事
なんとかなる!
まだ始まって少ししか経ってないんだから
そんなもんじゃない??
きっともう少しすればその子にも他の友達ができて
あなたから離れていくんじゃないかな?
2通目のお返事
入りたいグループに入るべきだと思う。特にお弁当のときは。お弁当の時ってグループが強調されるから。
今 行動しなきゃ これからが決まっちゃうかもしれない。
グループの子に「お弁当一緒に食べたい」とメールしてみれば?
その子は一緒にグループに入るか、それが無理なら、ハッキリ言うべきだと思う
冷たいし 自己中かもしれないけれど、これからの生活がかかってるんだ。自分の意見を通すべき
1通目のお返事
なんだか、今時代の子の狭い人間関係と狭い心が浮き彫りになるような返信ばかりで驚きました。
これなら、リスカや精神病院へ行く子が多いという異常もうなずけます。
その子も一緒に、そのグループに「一緒にお弁当食べよう」「一緒に体育行こう」では何故いけないのか。
そのグループに入って、とりあえずその子も他に友達ができれば自分から自然と離れるという発想が何故皆無なのか。
「入学してから2~3日が友達を作る勝負」だなんて、
なんでそんなに短い期間で友達を作らなければならないのか。
人って、そんな短い期間で分かるわけないだろうに。
異常さが浮き彫りになって、ただ興味深いお話でした。36歳主婦
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
試用期間が終わった。それは良かった。これで正社員。でも終わって欲しかったのはここじゃなくて前の職場なんだよな。前の職場の試用期間を終えたかった
フォートナイトめっちゃ好きなんやけど、みんながすきなスキンとかって何?私は、スカイ使ってます!あと、スプラとかの、武器って何使う?
私の好きな人はFです。私が小学五年生の時に初めてクラス替えで隣の席になりました。最初はすごく元気だし私とは不釣り合いな存在でした
先輩との関係。私は中学2年生女子です。中学1年生の頃、電車内で見つけた同じ学校の先輩に恋をしてしまいました。知らない人でした
お母さんが好きだけど、うまく話せない。自分も娘が生まれたのにイライラしてしまう。お母さんってこんなだったっけ?いまだに子ども扱いで、否定が多くて
本音。誰かに感謝されたい。誰かに優しくされたい。誰かに愛されたい。されたくて、頑張ったのは間違いだったのかな。なぜ私は愛されない?愛嬌がないから?
まだまだ自分は未熟だなと思う。もっと精神的に強くなりたい。誰かを支えられるぐらい強くなりたい。もしくは、周りの人を元気づけられるぐらい明るくなりたい
発達障害を持って生まれたせいで、父親は暴力を振るわれ、母親は頼りないせいかいつも父親側に回っていた。高校2年の頃に親からの虐待に耐えられなくなり家から出て行った
モチベーションが欲しい。大学が楽しそうだと思えない。かといって、他にしたいことがあるわけでもない。フリーターになりたいわけではないし
なんで会社が自宅に電話かけるの?繋がらないって怒られなきゃいけないの?勤務時間以外の電話は違法だよ?しかも次の日の朝一で取り掛かれば良い仕事だったので
頑張らずに耐え抜けるほど強くないんですよ…だけど頑張って耐えなければならない程度にきつくて、そして耐えられなくなってしまってる程度に身も心もボロボロになっている
私の人生もう終わってるのかな。。。誰とも話したくない。人と関わりたくない。集団行動が嫌だ。たとえ孤独でもいい。誰もいない所でただ一人でいたい。もう何も考えたくない
最近先生と話せません。話はするんですが、すぐ別のところに行ってしまいます( ;∀;) 別のところというのは私と同じ2年のまた別のグループのところです
もう無理しんどいつらい。深夜一時、課題が終わらない。終わっても間違いばかりでまーた怒られる。英語の文法なんか一生かかっても分かる気がしない
一年前に恋人が自殺しました。精神的に不安定になっていて、死にたくなる時があると言っていたけど…まさか本当に死んでしまうなんて思わなかった
お知らせ
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」のサポーター対応しました(2021.1.22)
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
一日のはじめの、ただのつぶやきです。昨日はとりあえず、シャワーを浴び外にでることにしました。カフェに行き課題(データまとめ)をお昼から夕方ごろまでやりました
くるしい。くるしいくるしいくるしい。。昨日はじめて泣いた。やっと泣けた。辛かった。。こんな時でも、こんな時でも、あの人はポジティブにやってんだろうな
死にたい。誰か殺して。今日、このあと、横断歩道で車かなんかに轢かれればいいのに。電車が事故に会えばいいのに。自殺したい
朝から好きな人と話せた…幸せ…(*´ω`*)
非リアと言う言葉があるように彼氏彼女がいる方が偉いとかいう風潮嫌い。実際はパートナーの有無で人間性は計れないのはわかってるけど
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
わかるーーー
片想いする側でした。 相手がどう受け取るかで「重い」と思われるか「一途」と思われるか変わってきます。 私は、相手からは重いと思われてしまいました。 「恋愛感情を出されなければ、もっと仲良
楽しい気持ちのまま死ねたら最高ですね。 天涯孤独なので、私が消えても誰にも迷惑かかんないの。寂しい話だけど。未来がないから楽に消えたいです。
おはよう。(こんにちは、こんばんはかも) 君は穢れていないと俺は思うよ。 もし君が誰にも認めてもらえていない、人間扱いされていないと思っていたとしても、世界の、いや、日本の何処かには一人くらいはい
すっごく頑張り屋さんで親を大切にしているんだって伝わってきました。あなたのその人の良さと経験は絶対無駄にならないですし、普通の人にはここまで出来ないです。 自分を責めないで下さい。 まだ始まったば
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me