最近思ったこと。
親は自分の子供(長男長女)の年の数しか親をやっていないってこと。
一番上の子が18歳だったら親も18年しか親をやってないってこと。
親も子供が誕生したと共にパパ0歳ママ0歳になるんだろうなあって。
私はもうすぐ19歳になる。
親だって人間だし、特に上の子の場合育児するの初めてだし、初めてだらけだし、そりゃ、多少は仕方ないよねって思う。
もちろん、虐待は絶対ダメだけど…
暴力、ネグレクト、精神的に追い詰めるのは絶対ダメ。
でも、親も親なりに考えてやってくれたことが、子供にとってはお節介だったりありがた迷惑だったり、空回りしてしまうこともあるけれど、それをいちいち責めるのはかわいそう。
昔の私だったら親に余計なことしないで!って言っちゃってたなあ…
今でも文句言いたくなるときあるけど、でも私のためにやってくれてんだなあって思うとありがとうって言いたくなるし、感謝を伝えてる。
子供と一緒に親も成長するんだなって思う。
親になったこともないのに偉そうですみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そう思ってもらえる親さんはすごい嬉しいと思うよ^ ^
良い子に育ったね!
わたしもママとしてまだ5歳頑張るね、ありがとう。
ななしさん
確かにそうですね。子供時代って短いのにとてつもなく貴重な時期で…思い入れも深いからこそ、あの時なんで親は…なんて今でも思い出すショックだった出来事がいくつかあります。でも、親も完璧ではないからこそ、あなたと過ごしながら一緒に学んで少しずつ親として成長していったんだと思います。私は親になって、前よりも親の気持ちが分かるようになってきました。仕方なかったんだなと気づけた部分もあり…それでもあなたは19歳で気づけた。なんて素晴らしいんでしょう。きっと、素敵な親になれますよ。あなたのご両親も幸せ者だな、と思いました。そんな考えを持ってくれるお子さんを育てたご両親も立派に成長し、しっかりと育児してきた証拠ですよ。
とても良い親御さんに育てられたのですね。
親を可哀想と思える貴方は、本当にお優しいのですね。
確かに100%子供の希望通りとはいかないですが、不慣れなりにお節介になりつつも接してくれた親御さんは素晴らしい方だと思います。
きっと、親御さんの気持ちが貴方に伝わっているのだと思います。
今の思いを大切に、親御さんを大事にしてあげて下さい。
失礼します。
ななしさん
なんて優しい視点の子なんだ…
ご両親の愛までもが透けて見えるような小瓶を、ありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項