どうしたら、心から笑えますか?
他人を見下して得た笑いではなく、素直に笑えた体験を教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すべてのお返事を、確かになぁ、とありがたく読ませていただきました。
誰かを元気にしたり、前に踏み出せる一歩がうまく伝わったら、自分に笑みが出てしまいますね。
月の話も心通じ合うお相手だったのも、我を忘れて議論に夢中になっていたからかもしれませんね。ほっこりしました。
他者に寄らず自分の希望や夢、好きなことをしていたら、確かに笑みも溢れますね。
笑顔も自分で得られる可能性を教えてくださったお二方、ありがとうございます。
わんこもふもふ、確かに!我が家には猫がいるのですが、その時は笑っていると思います。癒されたら愛おしむ気持ちは笑顔に繋がりますね。
好きな相手、心を許している相手のサプライズやギャップには素直に、やられたわ!って笑いが自然と出て来ますね。
みなさんの優しいお返事にきっと口角が上がって私の表情も少し柔らかくなっているかと思います。
ありがとうございました。
ななしさん
わんこをもふもふするときは顔がゆるむ
自分のやりたいこと、望んだことを、とりあえずやってみた時、高らかに笑うんじゃなくて、じわって口角が上がる様なそんなことがあります。
笑うというのは自分が喜ぶこと、喜びはたとえ微かでも自分の思いが反映された時あらわれるのではないかと思います。そこに他者は直接には関わって来ない、自分自身との契約なんだと思う。
私の、最近の話です。
友達とのんびり空を眺めていて、
そしたら月が出てたんですね。
その月が、今満月にどのくらい近いのか、
という話になって。
満月を10とした場合、
私は7割、友達は8割だと言ったので、
大真面目に討論をしました。(約30分)
それで、こんな事で私達が大真面目になっているという事に対する可笑しさと、
こんなくだらない話が出来るという幸せの
両方の気持ちが込み上げてきて、
笑っちゃいました。
あと、私がひとりで歩いていた時、
水たまりの形がうさぎに見えて、
ふふっと笑ってしまったこともあります。
日常の中にある小さな幸せの中で、
素直な笑いが生まれるのかもしれません。
心から笑えると、心があったまります。
それで、また素直に笑えたり。
良い連鎖。
小瓶主さんに、心から笑える日が訪れますように…!
そして、訪れた暁には、良い連鎖があなたの日常を包み込む、そんな日々が続きますように…!
陰ながら、祈っております。
ななしさん
人を元気にした時は嬉しいから笑います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項