パワハラは被害者がパワハラと
認識したところからパワハラです。
加害者がやっていないと言えば
パワハラにはならないのでしょうか?
不適切な行動という事実があるのに
大きな問題にならないのはなぜでしょう?
僕は社会が怖くてたまりません。
どうか次の時代の人達にそんな社会を
見せないで下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
加害者がやっていないと言っても、被害者が証拠をつきつければ言い逃れはできません。
不適切な行動をしていても問題にならないのは、被害者に根強い恐怖心があるからです。(告発した後の噂や嫌がらせ、職場にいられなくなるなどの不利益)
制裁をしたければ、集められるだけの証拠を集めておきましょう。安全な場所や味方も探しておきましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項