LINEスタンプ 宛メとは?

友達って言っても結局他人じゃんか。最終的には我が身が一番。本当に友達と呼べる人間なんてどこにいるんだろ

カテゴリ

友達って言っても結局他人じゃんか
最終的には我が身が一番

本当に友達と呼べる人間なんてどこにいるんだろ

名前のない小瓶
69384通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なるべく友達に負担かけない人間でいる、て方法もあるんじゃないかと思う。
友達に「自分自身のことより私のことを考えて欲しい。助けて欲しい」て要求する方が、何か変な感じ。

我が身が一番=友達ではない、て、そうか
なあ。
「いい友達が欲しい」「私を理解して欲しい」「無条件で信頼しあいたい」という考えだって、自分が大事だからこそ生まれるわけで、それを棚に上げて「どいつもこいつも自分のことばっかり」と他人を責めるのは何か違うと思う。

私は友達を困らせたくないし泣かせたくない。だから裏切ったり、借金を頼んだり、そういうことをしない為に堅実な生活をする。大事な友達といつまでも楽しく過ごせる人間でいたいと思う。逆に友達も、私を困らせる人は一人もいない。
我が身が一番で、人生がきちんと安定している者同士だからこそ信頼しあえるし、たまに何かあったら助けてあげたくなるんだと思う。

ななしさん

優しさの見返りを期待するような優しいぶっている人間を友達だとは思えない。
あきらかに、まわりからいい人と思われたい人間を心から信頼出来ることなんか無いと思う。
本音で付き合っているか、本音で付き合っていないかなんて、接してればわかる。
もう人間なんか面倒なんだから無機物と思いながら過ごせば感動も喜びもないぶん生きやすくなると思う。
本当に、面倒。

冷香

自分以外の全員が他人です。
自分が可愛いのが人間です。
友達なんて居て、居ないようなものでしょう?
だって自分が友達だと思っていても、相手はどう思っているかなんて知る由もありませんから。

でも、テスト期間中に何時間も費やして相談に乗ってくれたり、普段絶対言わないようなくさいセリフを本気で言ってくれたり、口下手の代わりに抱きしめてくれたり。
少なくとも私の周りにはそういう人がいました。
私は彼女達と出逢えたことを心から嬉しく思います。
彼女達だって、最終的には我が身が一番ですが、それでも私を助けてくれました。

我が身が一番なのは当たり前です。
でも、最終ギリギリ一歩手前までなら、他人を助けられる人間もこの世にはいます。
もし、あなたの周りにそういう人が一人たりとも居ないのなら、それはまずあなたが、自分自身の態度を改めるべきだということでしょう。

本当に友達と呼べる人間と出逢いたいなら、まずは自分のことを真摯に見つめ直してください。
あなたが本当に友達と呼べる人間であるなら、いつか必ず、本当に友達と呼べる人間に出逢えるはずです。

ななしさん

まぁ他人ですよね。
仲良くしても他人です。
でもどこまでしたら友達になるかとか、そんなこと考え過ぎたら友達いない人多くなるんじゃない?
期待しない、期待しない。
だけど頼れる時は頼って、でも他人だからあまり負担にならない程度が一番付き合いやすくなるのではないか。
いくら沢山話せる人がいても、選択するのは自分だし。

ななしさん

同感です!もともと、僕は、誰かのために、何かするとかしてあげるなんて、嫌いな、自分勝手な性格の人間です。
今まで、処世術として、仕方なく、良い人の演技してきて、ほとほと疲れました。

相手が自分より幸せになって、喜ぶ姿を観ながら、心の中で、相手を妬み憎悪してしまってるもう1人の自分がいます。

どうせ、人間として、僕は、最低の人間です。

友達と思ってた人に、何人も裏切られ続けてきて、そのことを、悟りました。

皆んな、自分が困ってて助けて欲しい時だけ、優しい言葉をかけてきて、いざ自分に都合が悪くなると、すぐ音信不通になったり、態度が素っ気なくなったり、手のひら返してきます。
こっちは、何度も相手からそんな仕打ちを受けても、根気よく相手を助け続けてきましたが、もう限界を迎えました。

Orange7(影光)

そうだよ。
貴方が言っている通り友達でも結局は自分のことばかり。
他人。
人間は孤独。
家族はいるけど子どものときにお世話になるだけで、成人した後の長い人生は独りで過ごす。
誰かと結婚してもそのひとも結局は他人だった人。
もう人間はこういう運命なんだろうな・・・

親友と呼べる友達が居たらどれだけ心強いんだろうか

nona

友達は、というより人間は基本、
我が身が一番ですよ。
もちろん、世の中には死にたがりさんも
いらっしゃいますし、
その方々の気持ちは否定いたしません。

文字通りの意味で自らの命を投げ打って
あなたを助けてくれるのは、
友達ではなく命の恩人と呼びますから。
友達は我が身が一番、
それでいいと思います。

名前のない小瓶

それ本当に思います!結局人間は1人ですよね…私には答えは分かりませんが…個人的にはまぁ読書とか音楽とかと同じ娯楽ですね笑

ななしさん

そんなものじゃないかなと思います。我が身は可愛いです。

私は期待するのはやめてしまいましたが、いつだって自分がしてあげられることはしようと思っています。だってされたら嬉しいじゃないですか。いつか死ぬまでには返ってきたらいいなと思っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me