愛は見返りを求めないことだそうです。
ということは、好きな人が自分と結ばれなくても
きちんと相手の幸せを望めるのが愛。
そうでなければただの恋。
ドラマやアニメで、他人をかばって誰かが
代わりに犠牲になるシーンがあると思います。
そのように自分は二の次にして行動できるのが愛で
何もできないのは恋どまり。
そういうことになるのでしょうか。
そうだとしたら、愛って覚悟がいることではないのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主さんやnonaさんの言ってる事解る気がする。
因みに恋愛は、読んで字の如く半々なんじゃないかと思っていた。
ななしさん
そうだよ。
だから根拠も無しに愛を語る奴は嫌いだ。
分かってないし薄っぺらい。
だから心に全く響いてこない。
口先だけで綺麗なことばを出してるだけって感じだ。しかも偽の。
薄っぺらい人間は見てるだけで判る。
覚悟とかなんもない人が単に愛を語っているだけなイメージ。
愛って覚悟がいることだと
思いますよ、やっぱり。
持論ですが、
自分が基準で、"求める"の心が恋、
相手が基準で、"与える"の心が愛、
だと思っています。
相手に好かれたい、
私に笑いかけてほしい、
抱きしめられたい、
相手と一緒に居ることで私は幸せ、
そんな気持ちが恋。
相手に好かれる自分になりたい、
いつも笑顔でいてほしい、
抱きしめたい、
私といることであなたが幸せならいいな、
そんな気持ちが愛。
求めるばかりでは続きませんから、
恋は下心、なんて
比喩されるのではないかな、と。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項