こんにちわ。
今年の春から高校生になる予定の受験生です。
もう2月に入って、三日後は私立入試があります。
きっとこの小瓶がみなさんの手に届く頃には終わってるのかな。
周りを見たら、みんな物凄くがんばって勉強してます。
6時間とか8時間とかやって、疲れた、とか言ってる子をよく慰めてます。
でも、私はまだそんなにできずにいます。
できないとかできるとかじゃなくって、
しなくちゃいけないのに、
集中ができなくて、
でもやらなくちゃ不安で、
やっても不安で、
すごく時間を無駄にしてしまっています。
いまやらなくちゃ、将来に少なからず影響してきて、
だからいま努力しなくちゃいけないんです。
分かってるんですけど、
正直、勉強したくないです。
自分に甘いのでしょうか。いや、甘いんです。
どうしたらこの現状を変えられるのでしょうか。
でも、冬休みまではそこそこできてたんです。
1月に入ってから、ずっとこの調子です。
志望校には受かりたいし、
なにより受かって自信をつけたいのです。
このままじゃいけないんですよね、分かってます、分かってるんですけど、。
とりあえず机に向かって頑張ってみます。
頑張ってるのかな?
ここまで読んで下さり
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
結果はどうでしたか?
ななしさん
お返事ありがとうございます。
受験は無事終わり、志望校に受かることができました。
今は落ちこぼれてしまいましたが...。
この小瓶の頃の気持ちをずっと引きずってる感じです( ˊᵕˋ ;)
励ましのお言葉、ありがとうございました!
もう受験は終わっちゃってるかな?
でもお返事させてね。
多分そういう休む期間ってすごい大事だと思う。今まで頭に詰め込んできて脳みそがパンクしてる状態だから、またゆっくりやったらいいと思うよ。大丈夫。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項