近頃、自分で大きな判断をするのが
怖くなってきた。行きたい高校も
自分で決めて、結婚も親の反対が
あったが結婚した。
今は離婚を考えている。
自分で判断した事に後悔をし
あの時、あぁしていればとか
よく思う。
離婚も自分で決断したら
また後悔するのだろうか。
自分で人生を決めていくのが怖い
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じ思いです。とっても共感できます。壮大な景色をみていると、とってもちっぽけだと思う瞬間がありますが、現実に戻るとそう思えるわけもなく、ただただ不安に押しつぶされそうになります。
自分で分かれ道を選んできた。
その全ての結果がこの返事を読んでいる今現在だと思います。
すこしでも「if もしも」が違ったらこの文章を目にすることもなかったかもですね。
私も離婚して大変だったけど。
(まあ大変、今も残りの問題でちょっと大変)
それでも離婚しなければ出会わなかった人や、物事があったことが嬉しいです。
今後少しでも素敵なことがあったら、それはあなたの選択がもたらした結果なんだと思います。
自分で決める、変更する。
それが出来るって素晴らしいことです。
主さんは自分の事を決めるのが怖い。
自分の事を決める経験が少ない、もしくは自分で決めた結果が良くなかった。と思いました。
先ずは小さな事を自分で決めて、
その選択をした自分を褒めてみる。という方法があります。
世に言う自己肯定感を上げる方法です。
自己肯定感の高い自分になってから、
迷いなく選んだ人生だったら主さんは自分の幸せ自分で選んだんだ!って自信を持てると思います。
コンビニで食べたいお菓子を買う。
それも自己決定です。
日常の小さな事から、できる事から始めてみては?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項