LINEスタンプ 宛メとは?

わがままでごめんなさい。死ねなくてごめんなさい。生きててごめんなさい。誰か殺してください

カテゴリ
わがままでごめんなさい
死ねなくてごめんなさい
生きててごめんなさい
誰か殺してください
65111通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
あなたのために自らを犠牲にしてくれるお人よしか、殺しを喜んで引き受けてくれる狂人がいるといいね。
あたしも、そうゆう人に会ってみたいな。
死ねなくてごめんさいと思う気持ち。
生きていてごめんなさいと思う気持ち
我儘でごめんなさいとと思う気持ち。

そんな感情を持っている貴方を私は殺せない。
いくら貴方が辛い思いをしても私は殺せない。
貴方からいくら頼まれたって殺さない。
いや殺せない。
貴方に同情しているわけでもない。
偽善者ぶっているわけでもない。
でも殺せない。
法律上で問題があるから・・・とかそういう理由じゃない。
私はまだ貴方は生きていていいと思う。
この世界にはいらない人なんていないのだから。
今この瞬間にも貴方を必要としている人が居るのかもしれない。
そんなことないって?
本当にそういう人が居るかもしれない。
可能性は0ではない。

下を見て強くなれるのが人間。
下を見て強くなれるならいくらでも下を見るんだ。
その代わりいつか上をみれるように・・・

私たちは毎日生きている意味を探している。
人間は希望が無いと生きていけない。
だから今まだ生きているってことは貴方が心の中で
未来を信じているってこと。
貴方がそう感じてなくても・・・・

何言ってんだこいつ厨ニ病かよって思うかもしれないけど、本当に私は人間は希望なしでは生きていけないと思ってる。こんな私の考えを認めてくれるとありがたいのですが・・

取敢えず「生きていてごめんなさい」って思うより
「毎日毎日当たり前のように安全にこの世界に生かし続けてくださってありがとうございます。」という考えに直した方がいいと思う。
必要じゃない人間はこの世にいないから。
貴方も何かしらの意味があって生きているから
まだ諦めてはいけない人生これから。

こんな私の拙い返事で貴方が救えるとは思っていないけど
少しでも生きていく勇気を持ってもらいたいという気持ちで書きました。
あなたはわがままじゃない。

あなたは才能に溢れた
素晴らしい人です。

私はあなたに死んで欲しく
ないです。

上から目線で、ごめんなさい。

だけど、あなたには
生きて欲しいんです。

お願い、死なないで・・・
生きててごめんなさい、なんて言わないでよ。

前の、あなたのUVレジンの作品、見させていただきました。色のグラデーションなど、本当に素晴らしかったです。実際に見てみたら、さらに素敵に見えるんだろうなぁ…

作品は、人の心を写す鏡です。素敵な作品が作れるあなたは、心が素敵な人です。

今、生きるか死ぬか、あなたは選ぶことが出来る。
でも、私は、あなたに生きて欲しい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
てづくりさんの他の小瓶
ただただ限りなく黒に近い推し愛を消化するための小瓶です いつになったら小瓶に写真を入れれるようになるんだろう 年賀状のイラストを…今年は3種類作ったんですが そのうちの1つが結構いい感じに出来てお気に入りなので小瓶流しますね(*´∀`*) 制作時間33時間の力作です!!
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
GW終了*\(^o^)/* 観光地など5類になって人が多くなってきました、1日ですが、彼様から仕事が無さそうな私と逢ってあげると言うのでお会いしました 今年も暑くなってきた。リスカしてるから半袖着れない さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 自分の死を願い続けていた日々から2年以上経った くそイライラする。そっちの都合なんて知るか。いつもいつも邪魔しやがって。 色々と上手くいかなさすぎる。勉強も部活も恋愛も友情も何もかもが 私には親友が居ます。親友が居なければ私は本当に1人です。居場所なんて学校にはありません。でも親友と居るのが辛い。ここまできて、学校嫌だって思いが強くなりました 嫉妬深いだけかな、、、。私は元々、人や物に執着してしまいます。1つの物事、人を気に入ってしまうと、ずっとそのことばかり考えてしまいます。 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 蒲丱英 不登校の中学生。中1になってすぐ不登校になりました。今は中3です。1年間精神病院に入院していました。早く出たくて自分にたくさん嘘をついて退院しました。 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 10年前の嫌な思い出。でもこれを、この時期になると必ず思い出し、あの時向かっていた動物園の近くを通るだけでも蘇ってきて苦しくなってしまう 好きだった人が夢に出てきて今日は一緒に飲んでた。今でも思い出すと胸が締め付けられるような人だから複雑。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me