LINEスタンプ 宛メとは?

専門学校、大学、会社、仕事、途中で辞めた人中退した人自主退学した人、後悔しましたか?辞めて幸せな人、本当に進み

カテゴリ

専門学校や大学、会社や仕事を思い切って辞めた人、中退自主退学した人、

その後は進みたい道に進めたでしょうか。
辞めて良かったことや後悔したことを詳しく教えて欲しいです。

私は今専門学校1年生です。
2年制のコースへ進みあと1年と少し残っているんですけど辞めようかと思っています。

専門学校へ入学する前から本当にやりたいことがありました。でも諸事情により別のジャンルの専門学校へ入学しました。
入学してすぐに後悔しました。ずっと辞めたいと思いながら親に話せずずるずるとここまで来てしまいました。

学校も休みがちで遅刻も多く出席している方が少ないくらいで…

2年間の学費を既に出していると思っていたらまだ1年間の学費しか出していなく、もう1年の学費は3月くらいに出すそうです。

国家試験の資格も2年間通わないと取れないと思っていたのですが1年間通うだけで取ることが出来ると分かって、それならもう1年行く意味が私には無いなと。

辞めるにあたっていろいろ話したり親にも話さなければいけないこと、将来のことやお金のことや、厳しいことを言われるのは重々承知です。
言われる言葉すべて受け入れて、それでも私は〇〇がしたい。と自分の気持ちを伝えるつもりです。

正直、とてつもなく怖いです。
きちんと話せれるのか、伝わるのか、反対は100%される、それでも諦めずに伝えることが出来るのか、最終的に許してくれるのか

後悔したくないから、自分の人生だから、本当にやりたいことがしたいです。


経験されたことのあるみなさんは、怖くなかったですか?

名前のない小瓶
65093通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

転職した者です。
お金や時間を計算して、転職エージェントとも相談して、やりたいことを出来る自信があったから、辞めました。

あなたはやりたいことについて、どれだけ把握していますか?
やりたいことをやる準備を、どれだけしているでしょうか。それに到達するに充分な能力や適性がありますか。
難儀な風習ですが、学歴やキャリアがものをいう場合だってあります。難関大学の出身者や大手からの転職者、経験者のライバルがいたら、スタートラインにさえ立てない可能性もあるのです。

親を説得する、という意識はいけません。どんな諸事情であれ、自分で決めた道を投げ出す場合、相手を納得させる説得は決して出来ないから。
あなたがやるべきは説明です。夢を叶える為の勉強、必要な時間とお金の計算をして「こういうスケジュールで進めたら出来る」ときちんと説明しましょう。
「とにかくやりたいの」と親の情に訴えるよりも、具体的に理性にはたらきかけた方が真剣みが伝わり、親も真剣に向き合ってくれると思います。
そこまでのプレゼンが出来ないなら、安易に道を変えるのはおすすめしません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me