突然ですが、
岩室紳也さんをご存知ですか?
主に性教育などをしていて
割りと有名な方で
マガジンに掲載されたり、加藤鷹さんやエイズ感染者の世界的なバスケットボール選手との対談などの経験を持つ方です
私は彼と会う機会があり
色々なお話を聞きました、
その中でも印象に強く残ったのは
愛の反対の言葉です
愛の反対の言葉、
みなさんはどう考えますか?
これにはたくさん、
それぞれの意見があると思います
単純な私は
愛してないかなー、、
とか、つまらないこと考えました←
岩室さんは
愛の反対は無関心だと言っていました
奥が深くて、あー!と
単純な私は納得しました、笑
無関心、
なんか自分の存在が
相手に認知されていないような
とても寂しいくなる言葉に感じました
じゃあ関心の反対は?
って話は今は落ちときましょう(^^)←
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
マザーテレサの言葉ですね。
心に響く言葉ですよね
ななしさん
愛の反対は無関心、すごく共感しました。
関心の反対……何だろう?
すごく気になります!
ななしさん
愛の反対、
私は無関心ではないかなぁと思う。
無関心の辛さが、よく分かるから。
『愛のない言葉』ほど、怖いものはない。
ななしさん
「愛⇔無関心」
何とも興味深いですね…
じゃあ
「関心⇔?」
何なんでしょうね?(笑)
(無反応)
でしょうか…?(苦笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項