LINEスタンプ 宛メとは?

皆様はカウンセリングに行かれた時にどんな話をしますか? カウンセリングに何を求めてますか?心療内科に通い始めて3ヶ月

カテゴリ

心療内科に通い始めて3ヶ月になる者です
初診で行った時は何を話せばいいのか分からなくて、バカだし口下手なのでちょっと今悩んでる内容によって睡眠不足だから薬が欲しいとだけ伝えて処方してもらいました。
先生がする診察はカウンセリングとは違うし何を悩んでるのか聞かれても他人じゃ解決出来ないようなことだと思ってその時は詳しくは話せませんでした。
しばらく通っても先生の診察はあっとゆう間に終わって毎回同じ薬を出されるだけなので、カウンセリングを進められて、受けたいと伝えてこないだ初めて行ってきました。

ただ、初診で伝えたちょっとした悩みについてもカウンセラーさんは先生よりもっと踏み込んだ内容を聞いてくれてアドバイスも頂いたのですが、根本にある悩みとゆうかモヤモヤがずっと晴れないままなんです。
自分の生い立ちからこんな人生で色々あって今現在こんな調子ですと一から説明したらカウンセラーさんに引かれますか?
皆様はカウンセリングに行かれた時にどんな話をするんでしょうか?
カウンセリングに何を求めてますか?

それで何か変わるか分かんないけど、今までどこで何があってこうなったから今の私なんだなって自分で受け入れていけるようなきっかけを作りたいんです

名前のない小瓶
60458通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

自分の思考癖、をまとめてもらってるみたいな感覚でカウンセリング受けてますね
どーにもこーにもいっぱいいっぱい内容が内容だから周りには言えない だからこそカウンセリングの時には身近な人ではないので言えたりします

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me