LINEスタンプ 宛メとは?

旦那とうまくやっていきたい。籍を入れる数日前に一緒に住み始め、籍を入れて4ヶ月ほど経ちました。元々 料理が得意では

カテゴリ

籍を入れる数日前に一緒に住み始め、籍を入れて4ヶ月ほど経ちました。

元々 料理が得意ではない私。
旦那は24時間勤務で職場でも料理をするのでチャチャッと作れちゃいます。

現在妊娠10ヶ月で、仕事も辞めたので家事をちゃんとやらなくては。いい嫁さんにならなくてはと思い掃除も料理も頑張っています。

旦那が食べたい時に温かいご飯を出してあげたい、そんな思いで夜ごはんを作るタイミング、盛り付けるタイミングを見計らっています。

旦那のルーティーンはランニング(約1時間)→お風呂(約1時間)→夜ごはん となっています。

料理が苦手、かつトロくさい私は この料理を作るのに自分がどのぐらい時間かかるのか、旦那に合わせるには...と逆算して料理を作り始めます。

もういい時間だし、料理しよう。今日は走りに行かないんだな〜と思いながら作り、もうすぐ出来上がるってときにランニングにでかける旦那。
食べるまで約2時間...心の中でため息をつきながら料理を完成させないで置いておく。

お風呂入ってもうすぐ1時間だからごはん温めておこう。中々出てこない。今日は2時間近く入っていた。

朝に仕事を終えて帰ってくる旦那。いつもお昼までぐっすり眠ります。

一緒に住み始めて最初の頃、お昼ごはんは食べるだろうとご飯を作る。
ご飯食べる?と聞くと「お腹すいてない」と言われる。(このときは冷麺を作ったので悲しくなりながらスープと麺を分けて冷蔵庫へ。そのあと冷蔵庫にあるの見つけたのか「やっぱりお腹すいた。食べるのある?」と言われ冷麺食べる)
仕事終わりのお昼ごはんは食べない時もあるんだと学ぶ。

自分の分だけのパスタを茹でる。旦那が起きてくる。「ごめん、自分の分しか茹でてない」と伝える。「朝ナポリタン食べたから」と言われる。
職場で似たようなものを食べると食べたくないと言われる。悲しくなる。

カレーの材料を切ってあとは煮込むだけにして「夜ごはんカレーでいい?」と聞くと「職場で昨日カレー食べた」と言われる。
職場で作りやすいカレーは作らないと心に決める。

料理に関していくつもこうゆうことがあって、毎日タイミングみて料理出してと自分なりに頑張ってきました。

昨日、ランニングもお風呂も済ませてしまった旦那。
明けで私が食べていたお昼ごはんが職場で似たようなものだったのでそれを食べず、簡単に済ませていたお昼。
そりゃあお腹空くよね。
18時頃には席について準備始める。
いつも飲んでるビールも食べる前から飲み始めている。
まだごはん出来てないのに...と焦り始める。
お米が炊けたからとお茶碗によそう。まだおかずが出来てないのに...
温まっていないお味噌汁をよそおうとするので「まだ温めてない。おかず出来てない」と伝えると「あ、まだなの?お腹空いた」と言われる。
悲しくなる。
一応タイミングみて料理してる。苦手だから自分が料理するのにどのぐらい時間かかるかわからない。いつも平気で長風呂して20時前出てきたりするじゃん。お昼ごはんちゃんと食べてないからお腹空くんでしょ?自分勝手すぎるよと怒りと悲しみが。

前にもそんなことがあって「出来たもの食べてていいよ」と伝えると「いやいい。」と言って一緒に食べたがるので先に食べててとも言えない。
早く作らなきゃっていっぱいいっぱいになる。

自分が悪いのかな。
どうやったらうまくいくのかなって朝方泣いてしまった。

今日仕事に行く旦那を見送るとき きっと泣いていたことを知っていたけどギリギリに起きて出ていくから何も言わずに出ていく旦那。

付き合っているときから自分の思っていることを旦那に伝えられない。
これって夫婦っていうのかな、とか考えてしまう。

名前のない小瓶
60171通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

主さんが頑張るのはいいことだと思うけれども、ひとりで頑張りすぎちゃってるんじゃないかな。
旦那さんに合わせようと頑張りすぎてる気がします。

夫婦だから先も長いです。
怖いかもしれないけれど、言ってみたらどうですか? 言わないまま一人で抱え込んでも辛くなるだけですよ。
もしかしたら、旦那さんも言えてないことがあるかもしれません。
主さんが言ってくれるのを待ってるかもしれません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me