私は高一なのですが、一学期の最後ぐらいまで私含めて3人のグループに入っていました。
でも、途中からその中の一人の子が私のことを避けてきてグループの輪に入れなくなりました。二学期になったらどうにかなるだろうと思っていたのですが変わらなくて今は喋りかけてくれる人はいるのですが移動教室はぼっちでお昼はグループの優しい子が誘ってくれているのですが避けていられている子がいるのでどう関わればいいか分からず保健室に逃げ込んでしまっています。周りの目も気になって学校をやすんでしまうことも多々あります。もうこのままぼっちでいるかグループに無理矢理はいるかどうすればいいんでしょう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
現在24歳です
私も高校時代は似たような境遇になり楽しかった思い出はほぼないです。
ですが、そこから今日に至るまでは非常に充実した日々を送っています。
限られたコミュニティしかない学校等では
そのような状況になってしまうことは普通に起こりうることです。
今は耐えることになってもいつかは楽しい日々がきます。
楽しみにしていてください
あなたはどうしたいんですか。
あなたがどうしたいかが大事です。
このままぼっちがいいんですか?それとも今までのグループに戻りたいのですか?
友人関係は今までのグループでなければいけないのですか?他にもっと仲良くなれる子がいるならそれでもいいと私は思いますが…
今の状況を変えたいと思うのなら、自分が何か行動をしなくては何も変わりません。
こうなってしまったのがあなたの行いのせいではなかったとしても、今作り出されているあなた自身の状況を変えようとしてくれる人はそういません。
誘ってくれる子がいるのは凄く嬉しいことではないでしょうか。向こう側から手を差し伸べてくれているんですから。
そこをきっかけに、あなた自身でも何かを出来るんじゃないでしょうか。
3人のグループってほんと大変ですよね。私も前は3人グループで、その中の1人の人がもう1人を避けたり、毛嫌いしちゃって、結局その子は抜けてしまいました。その後、新しいグループに入ったみたいなんですが、お互い気をつかっちゃってちょっと気まずいです。。もし、自分の行動でなにかしたわけじゃないんだったら、何気なく接していればいいと思います!なるべく、これまでと同じように!私も色々周りの目を気にしちゃうことがあって、嫌われてるのかな(?)とか悩んだりしちゃうけど、きっと自分を好きだったり受け入れてくれる人はいるから大丈夫!!と思って頑張ってます笑
だから、頑張ってください!!!なんか、文章力なくてすいません。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項