秋からの大学生活をどうすればいいかずっと悩んでる。
7月頃から精神的に不安定になり大学に行けなくなった。
本当に少ない数しか単位を取れないのをわかって通うのか、
休学してゆっくり心身を休めるべきか、
辞めるべきか。
必修の単位を取れなかったせいで来年度は後輩と共に授業を受けることになる。
でも本来いないはずの上級生がいることはイレギュラーな扱いをうけることは知ってる。
私の事情を知らない人から異端者として見られることになる。
親は私が普通に大学に通う前提で話をしてくるのでどう相談していいのかわからない。
どうしていいのかわからない。
辛い。辞めたい。
全部を辞めたい。
人生最初から始めたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
今年、大学卒業した者です
ものすごいあてにならない言い分かもですが
後輩と一緒に授業受けることになっても、
きっとあなたが気にしてるより
みんな気にしないと思います
大学ってやることもやれることも沢山あって
それぞれ授業にあそびに色々気が散ってますから
通うのか休学するのか辞めるのか
これはほんとに
将来の自分を何日もかけてじっくり考えて決めればいいと思います
四年間通っても私は特に充実感もなく終えましたが
就職はしやすいです
後悔して生きていくのが何より辛いことだと思いますから
いろいろ考えて
自分が生きやすい道をえらんでもらえたらいいなぁと思います
長々とぶしつけにすみません
通われている大学に、保健管理センターがありませんか。職員の先生が親身になって相談して下さりますよ。勿論守秘義務がありますので秘密は厳守されます。お友達も貴方が保健管理センターを利用しても誰もわかりません。一度相談されてはいかがですか。
自分と同士ですかね。私は前期の単位数4です。
友達できなくて一人で酒飲んでたらそうなってました。
大学は辞めるべきではないと思いますよ。逃げていいなんてのは助言した側が気持ちよくなりたいだけで、将来を考えてませんからね。つけはやっぱりいつか支払わないといけませんし。
死に体でも大学行ってみて、もし留年しちゃったなら仕方ないか、ぐらいで生きていくしかないんじゃないでしょうか。
そうは言っても私も深夜突然辛くなることはあります。もうそんな時はストロングゼロキメてます。考えすぎてしまうなら、目を瞑ってしまうのも1つの手なのではないかなと思います。
お互いずるずるがんばりましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項