私が死んだら、はじめて深刻さと
自分のしたこと言ったことも後悔するのかな
一生、悔やめばいい
こんな母親の子どもで情けない
私よりあなたみたいな人が死んだらいいのに
しぶといな
「頭おかしい病院いけよ」
そういった、おじもね
自分が入院したり病気しても助けてやらないし
墓参りも行かないから
ああ・・同じ墓に入りたくないよ
死がよぎる今は、そのことだけはお金を残して手配しておかなくちゃ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
よくわかります
ななしさん
同じような家庭環境に育ち、今は子供を育てる母です。
主さんには、死ぬ気持ちの更に先のステージに進んでほしいです。
気持ちを理解してほしいのに理解してくれない、解ってくれない、と期待するのはもう無理なんだと現実を認め、主さんはそんな人達(身内といえども)とは違う道を進んで下さい。
人の気持ちは、コントロールできないのです。
そこにこだわると、その分時間を無駄にします。
解り合えない身内と距離を置いて生きている人は、世の中沢山います。
一人じゃないですよ。大丈夫です。
それよりも、主さん自身の幸せの為に生きて下さい。
勉強したり、資格を取ったり、「あなたがいかにあなたに集中して、自分を高めるか」を意識して一歩ずつ進めば、新たな環境や人間関係に出会えますよ。
まだまだこれから、楽しいこと沢山あるから。吹っ切って、何か始めてみてね。
>もちくまさん
不登校なのに医者になれるんですか?
もう少し、オトナになれば、
「病気」になる人間が周りに増えていきます
働きたくてもできない
そんな苦しんでいる人間が世の中に沢山いるんです
カンタンな話じゃありません
きれいごとは良くわかりましたし
私のために少しでも親身に書いてくれたことは
伝わりましたよ
成長を祈ってます
ななしさん
その人達の為に死ぬのはもったいないと思いますよ。いざ、助けが本当に必要になった時に捨てたらいいのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項