やっぱり愛されてなんてなかった。
昔祖母に聞いたことがあった。
「おばあちゃんは私のこと好き?」って
「好きだよ」って答えてたよね。
私はずっと信じてたけど祖母は違ったみたい。
私が成長するにつれ「本当は男がよかった」、
「女のお前なんて」とか、苦しかったな。
家族からは愛されるのが当然だと思ってた。
祖父母の部屋に所狭しと飾られた写真
従兄弟の写真ばかりで、私の写真は1つもない
私が写ってる写真はどこにもなかった。
小さい頃は気にしなかったけど、大学生の今
今なら理解できる。口では好きだって言っても
その部屋の現状がその言葉の否定じゃない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
必ずしもおばあ様に愛してもらわなくとも、また他の別の方に愛してもらえば良いのでは
出会う全ての人に愛してもらえる人なんていませんし
お辛いとは思いますが、家族といえども一つの人格を持った血の繋がった他人なのでおばあ様の考えもしょうがないと尊重して受け止めてあげるのも一つの手段です
もちろんあなたも同様に人格をもった一個人なのであなたの苦しいという気持ちも尊重しながらですね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項