大学の定期試験のたびになんで理系を選んだろうと泣きそうになる。実際今回は毎日のように泣いている。
単位が取れるか心配で心配でたまらない。
1年生の時は結局全部の単位取れて、GPAもそこそこで嬉しかったけど、今年もまた心配だ
1年でできたんだから今年もって、自分はとても思えない
自分は定期試験を人並み以上に頑張りすぎるタイプで、それは中学からそうだった
とりあえず顔が見える相手に負けたくない
でも大学に入ったら、それも私大なので学費のこともあり、単位が取れるか取れないかものすごく怖い
自分が全く信じられない
かといって必要以上に不安を抱えているので勉強効率も良くなく…
全く志望校を決められず、結局指定校推薦にしてしまった自分が悪かったのだろうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は文系なのに理系の学部にきてしまいました。受験できたから文系の内容するって思ってました。自分の考えが浅かっただけですが…苦手な内容ばかりのテストで本当に日々辛いです。共感することしかできなくてごめんなさい。一緒に頑張りましょう
ななしさん
今、勉強中の理系です。あなたと同じ性格でいくら勉強をやっても落ち着きません。お互い早くほどほどが見つかるといいな。
ななしさん
私も怖い
理系で試験がすごく厳しい
周りと常に競争状態で疲れる
ずっと頑張るなんて無理だから程よく息抜きできるようになりたいね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項