LINEスタンプ 宛メとは?

ラーメンとか蕎麦とかの麺類。すする派?すすらない派?

カテゴリ

ラーメンとか蕎麦とかの麺類。

すする派?すすらない派?

名前のない小瓶
57561通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すすらない派

すすって食べたほうがおいしい、という意見はあるが、都市伝説臭い。

姫緒*kio

すすりたいけどすすれないです…笑

ななしさん

すする。

ななしさん

ごフッてなるからすすらない派。

〓ルイ〓

俺はすすれるけどすすらない派。
因みに、辛いの好きだから、蕎麦とかにはワサビを入れる。大量に。つゆじゃなくて、麺にそのまんま入れる。
なんかその方がいいような気がしてやる。回りから結構なんか言われるけどねえ。
そばの風味があとか何とか。
同じ食べ方のヒトがいて(Kazさん)良かったです。

ただのおっさん

当方は麺類はすすりますね。

でも日本で麺類をすするのって作法ではなかったでしょうか?

名前のない小瓶

すすらない派です。
時と場合によって、下品に見えることが
あるからです。
ラーメン、ざる蕎麦、カレーうどんの
いずれもすすって
食べることはしません。

ななしさん

すすれない派…どうやったらすすれるの?
すーすー息が入るかズッて2,3センチだけ口に入るかしかない。

Kaz

ラーメンも蕎麦もすするのが美味しく思えるから両方です♪

ちなみに蕎麦を食べる時は、わさび、ネギ類は麺つゆに入れますか?入れませんか?

僕は麺つゆに入れないで蕎麦にワサビやネギを乗せて食べてます。

ななしさん

すする派

でも汁が飛び散るから勢いよくはすすらない派

特にカレーうどん!

ななしさん

自宅で食べるときはすする派

外では、よそいきの服にスープが飛ばないように、基本的にすすらない派

です。

絶対に跳ねかしたくないときは、レンゲに一口分をクルクルまとめてから食べますね。

ただし、ざる蕎麦は例外です。すすります。

ななしさん

私は、すすらない派!
あ、ほんとはすすれない派!
上手にすすれなくて、服に新たな模様をつくってしまう(笑
いつかずずずってすすれるようになりたいなぁ。

名前のない小瓶

すすります!
すすった方がおいしく感じるからです。
でもカレーうどんはすすりません。
すすったら大惨事です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me