LINEスタンプ 宛メとは?

大会で負けた。入賞できるって言われてたのにギリギリで負けて、しかもクラスメイトは入賞。悔しくてしょうがない

カテゴリ

今日大会で負けた。
入賞できるって言われてたのにギリギリで負けて、しかもクラスメイトは入賞。
悔しくてしょうがない。
バネにしてがんばろうとは思うけれど、執着になっていそうな気がする。
どうにか前向きに捉えて絶対に勝ちたい。

学校でクラスメイトが入賞したってことで、ちやほやされるだろう。
そんなの絶対にもう見たくない。

絶対に見返してやる
この感情もどす黒いものなんだろうか?

この暗い気持ちを早く消化したいです

名前のない小瓶
55893通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

この悔しさをバネに次 頑張れ!!

まりちゃん

悔しさを
気がすむまで、
悔しがることさ〜

と思います!

名前のない小瓶

あなたはあなたです。
あなたの人生はあなたが主人公です。
あなたしかその物語を進めることはできません。
人と人を比べたがるこの世界でそのことを意識するのは難しいです。
そもそも大会、というものも比べたがり屋の人間が作り出したものなんですから、もっと難しいですね。

でも一つ重要だと思うことがあります。
それは悔しさ、妬み、優越感を得るため、等々の感情から生まれるものには限界があります。
確かに悔しさをバネにして〜、というのは時に大事なことでもあるでしょう。
でもそれはそこまでしか行きません。
要するに、そういった感情から生まれるものは、それを見た、聞いた人にその感情しか与えないのです。
それではダメですね。
だからあなたは本来何をしたくて、何を伝えたくて、何を表現したくてその大会に挑んだのか見つめ直す必要があると思います。
ただそのクラスメイトに勝つためですか?
入賞して優越感に浸るためですか?
もっとその先のものがあるはずです。
それをしっかり芯を通してやっていけば結果がどうであれドス黒い感情なんて生まれないと思います。
私はそれを独創性って呼んでいますけどね。
独創性があるものは何かが伝わってきますし、どこか目を離したくない気持ちになります。
だからあなたは自分をしっかり見て自分の一生懸命を貫き通してくださいね。
人生自分なりに一生懸命やっていれば笑顔でいられるものです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me