あーもうわかんないよ
数学が、わかんないよ
どうせ
無理なんだ。
私なんか。
いくら考えたって何もわかりゃしないんだ。なのに、そろそろテストがあって、情緒不安定な自分。
誰か励ましてください(ノ_・。)
あと、よければ2次方程式のやり方も詳しく教えてください。よければでいいんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あの
役に立たないと思いますが
「とある男が授業をしてみた」
というYouTubeチャンネルがおすすめです。
無料サイトでテキスト?の印刷できますし
中学校の範囲なら
数学、理科、英語、国語(文法・古文)、歴史
地理、公民も扱っています。
勉強一緒に頑張りましょう!!!
ななしさん
人生は一生勉強です。積み重ねです。
わかるところまでさかのぼり、コツコツするしかないです。一人では難しいなら、親御さんとも相談して、もし経済的に許されるなら、個別指導塾に行かしてもらうか家庭教師を付けてもらえばいいのでは?通信教育もありますよ。未来の小瓶主さんの為に今をがんばろうね。
ななしさん
理系の数学物理できない高校生です。
教科書をもう一度落ち着いて読み直してみてください。そしてどこがわからないかを見つけてください。(的確なアドバイスができず、すみません。)
二次方程式はたすき掛けを使うなら素数(2や3)は大体その数と1になります。
あと、1と40など大きさに差がある組み合わせは少ないので5と8などから考えた方がいいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項