お父さんお母さんごめんなさい。私は二人の望むような良い子になれません。
そういうところが嫌い、そういうところが駄目って言葉を受けるたび、私はダメな子なんだって落ち込んでしまいます。
私は完璧な良い子にならなきゃ、親が失望してしまう。親に見捨てられたらもう本当にひとりぼっちなのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、子供を持つ母親です。
貴女は、良い子ですよ。
貴女は親の悪口は書いていない。
それだけで、良い子なんですよ。
それだけで十分に良い子。
そう思います。
小瓶主さんへ
あなたはダメな子ではないですよ
親はどうしても 子供を叱ってしまいます
少しでもいい成績をとってほしくて
いい学校に行ってほしくて
気の効く大人になってほしくて
大人になっても困らないように
今 頑張ってほしくて
あなたのことが嫌いじゃない
好きだからこそ叱ってしまう
でも
あなたができない子でも
良い子でなくても
完璧な子でなくても
親はあなたのことが とても大事です 愛しています
だから 失望もしないし
見捨てることもないから 大丈夫ですよ
一人にはしないから
だから今は 目の前のことを 頑張ってほしい
そう思ってるはずですよ
どんなことがあっても
親は子供を見捨てない 大丈夫!
ななしさん
私は「そんな子に育てた覚えはありません!」って言われたことがあります。
たしかにその時はショックでしたが、
あとで思い返してみるとみると母もイライラしていたのかな?と思いました。
相手がイライラしてることを前提に、
怒られる言葉を聞いていると
少し落ち込みが抑えられる気がします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項