どうしたらスムーズに行動に移せるでしょうか?
ここ一年ぐらい面倒くさがりの性格が悪化していて時間さえあれば特に何もせずぼーっとして時間を無駄にしたりやるべき事があってもギリギリまで行動に移せないことが多いです。
何をするにも怠いなぁと考えてしまい趣味や友人とのお出かけでさえ怠い面倒と思ってしまいます。
一旦出かけてしまえば楽しいのですがギリギリまで怠いと思ってしまい相手の子がドタキャンしてくれないかなとさえ考えてしまいます。
やらないといけない事ややらないと生活に支障が出ること、学校やバイト、ご飯の支度や食べる事などは怠いと思いつつも最終的にには行動に移せるのでなんとかなっているのですが、別にやらなくても生活には支障がない趣味の好きな小説を読むことやピアノの練習などは最近ほんとうにやらなくなってしまいました。
別にやらなくても生きてはいけるのですが面倒で怠いとは思いながらもやりたいとも思うし好きなことなのでどうにか続けたいです。
どうしたら昔みたいに趣味を楽しめるでしょうか…?
どうしたらやるべき事を気持ちに余裕を持って行動できるでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も全く同じ状況です
私も昔に戻りたいととても思っています
私の場合受験を機に変わってしまいました
まだ私も解決出来ていませんが、そうなってしまったきっかけを探してみると解決の糸口が見つかるかもしれないです
ななしさん
何をおっしゃいますか。ぼーっと過ごすことは無駄な時間じゃないですよ。心か体が疲れて、行動をセーブしたいってサインです。面倒、怠いって時は、怠ければいいんです。思う存分怠けたら、自然と何かしたくなりますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項