いつも人を自分よりも上か下かで判断してしまうことで悩んでいます。
時々下に見ている人には些細なことでもイライラしてしまい、うまく接することができなくなってしまうことがあります。
他の人はこういう気持ちにはなるのでしょうか?なるのならば、どうやって折り合いをつけているのでしょうか?
なる、ならないだけでも教えて下さるとうれしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私は自分よりも上か下かとは考えないようにしてます。
他人が自分の能力に対してどうであっても自分は自分なのだから。
でも純粋にすごいなと思ったらいいと思ったところを参考にするようにします。
逆にそんなことしなくてもいいのにと思ったら何もしません。
余計なこと言っても反発する人の方が多いですし。
助言はできるだけ素直に聞くようにします。
時に反発してしまっても後で考え直してあの時はありがとう、助言通りにしてよかったよ、と伝えます。
こういうことでしょうか。
間違っていたらすみません
ななしさん
うまく接することができなくなってしまう事...
この事があなたの1番の悩みみたいですね?
あなたの上下基準が分かりませんが、もし相手を下に見下す事でイライラするのなら、上下に区別をしない。
もしくはすべてを上にみるしかないのかも知れません。
...相手を敬う気持ちが芽生えると良いですね♪
ちなみに私は、上下区別しないので、この事について考えた事がなかったという事で、なりませんでした。
by 京
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項