アニメで女性の乳房や股間の部分を隠す「光の柱」、あれは何度目にしても無粋であると感じるんですよね。
そりゃあ、放送倫理として隠す必要があるのは理解出来ますが、やり方としては間違っていると思います。
場合によっては話の景観そのものをも壊してしまう事があると感じています。
例えば「アカメが斬る!」で登場人物の一人が両腕を切断した時。切断面を隠すために「光の柱」を用いる事の必要性があったのは判りますが、あれでは話の内容が頭に入って来なくても可笑しくはないかと思います。
それから、キャラクターのシールのようなもので隠すのもなしですね。それも又、話の景観を損ねてしまいます。
そこで僕は考えました。
モザイクのようなもので隠してはどうかと。それならば隠す必要性のある部分だけを隠せば済む話しですし、オブラートなものでもあるので話の景観を大きく損ねるものでもないと思います。
この小瓶が広く流され、ひいてはアニメもより楽しめるものとなる事を望みます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
六通目の方。
モザイクは自然な配慮の仕方で、シールは不自然ですかね。
「レクリエイターズ(英語表記ですが)」というアニメが今年放送されましたが、この作品は創作物の登場人物達が現実世界に現れ、成長する物語でした。
これにはそういった処置が必要なシーンはありませんでしたが、そうした現象がこの現実世界に万が一にでも現れた時に不自然がないようであって欲しい、という考えでもあります。
今の処置では女性の体が穢らわしいものであるかのようではないですか?実際は逆であるにも関わらず。
まぁ、これは余談でしたが、単純に透けて見えないように「防ぐ」方が自然だと僕は思います。
ななしさん
モザイクだとギャグかAVにしか見えない。
ななしさん
モザイクとシールのようなものではどんな違いがあるんですか?ってことです。
隠すものがシールではダメな理由は?
AVとかエロメインでないなら、モザイクだったらそれこそ話の景観が損ねなわれるように感じる。
ななしさん
一通目の方。
キャラ、というのは例えば「魔装学園ハイブリッドハート」などの場合に用いられている、性的な描写を受けているキャラクター自身のキュンキャラシールのようなもので胸や股間の部分隠している事を差します。
二通目の方。
ですよね‼考えた事ありましたか?
三通目の方。
どんなだったんですか?
市販のものを買うには現状、お金がないので我慢するしかないんです。
ななしさん
AVアニメ?
ななしさん
テラフォーマーズの黒丸⚫規制はさすがに笑った。
円盤買えば取れたりするよ。
ななしさん
あはは、面白い。すごくわかります。私も賛成。
ななしさん
光の柱やキャラとどう違うの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項