LINEスタンプ 宛メとは?

学校ってどこまでが休んでいい体調不良なんですかね?次から次に違う症状が出てしんどくて学校に行くのが不安

カテゴリ

学校って、どこまでが休んでいい体調不良なんですかね?
もう分からなくなってきました。

次から次に違う症状が出て、しんどくてしんどくて、学校に行くのが不安。
「明日一日元気でいられるのかな?」って不安に思ってしまって学校に行く勇気が出ない。

友達は面白くて優しいから好き。
先生も普通に良い人だから好き。
授業も好きだし、保健室も好き。

じゃあなんで学校に行けないんだろう。

明日一日元気でいられなくても、1つくらい好きな授業受けられるし
体調悪くなったとしても、好きな保健室に、好きな友達や好きな先生が連れてってくれる。
好きなことしか待ってないのにな…

ああ、今日は頭が痛いな。

名前のない小瓶
51399通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も友達に、休みすぎ。ちゃんときなさい!と言われながらも、どうにか卒業できたクチでした。

私は欠席連絡がすんだ途端、気が楽になって回復するタイプでした。笑

それで行く気になったら遅刻して行つたり、
そのままのんきに休む日も。

「体調不良」って、
すごく便利で自分を守ってくれる言葉だと思う。

「今日は休みたいと感じる」ことも、
大きく見たら
「心(=体の一部)の調子がわるい
=体調不良」
な訳で
「体調不良です」
と休んでも全然うそじゃないと、私は思うよ。

こじつけでいいんだよ。
なんでも自分の都合のよいように受け取っていいんだよ。
罪悪感なんて必要ないし、罪悪感ほどムダな感情はない。

だいたいさ、体調不良じゃなきゃ休んじゃいけない、
ってのも変だと思う。私はね。

建前は「体調不良で休みます」
心の声は「今日は休みたいから休みます。理由はない!」
でいいと、わたしは思う。

あおいるか

学校におられるスクールカウンセラーさんにお話されてはいかかでしょうか?なにか小さな不安があるのかもしれないですし…いまここでお話されているありのままを伝えるだけでいいんです。

ななしさん

それを保健室の先生とか、信頼できるような先生に話してみたらどうかな。
ひとりで考えると ぐるぐるして、どうしてだろうって、気になっちゃう(こともある)。
話してすっきりもあるし、すっきりしなくても主さんのおもってることを先生と共有することでまた変わってくるとおもう。
好きなことを好きとおもえる主さん、素敵な人ね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me