LINEスタンプ 宛メとは?

からだと気持ちがばらばらだー。心がしんどい時期は、いまいち動けなかったけれど実は身体は割と元気だったんだな

カテゴリ

からだと気持ちがばらばらだー。

長文だらり です…


心がしんどい時期は、いまいち動けなかったけれど実は身体は割と元気だったんだなあと。
進もう進もうっていう気持ちのせいで実際に、キャパオーバーでしんどかった、という面もあるのだろうが。。

何だか、部活での状況は良くなってきたようにおもう。
すこし認めてもらえたのか、割り切られたのかはわからないけれど、同期の子たちとの関係性が、前よりはいい。
闇雲でなく、必要なことは ちゃんと話す、スタイルが板に着いたのかな。後輩から刺激を受ける部分もある。出来ることは誰よりも動くという意識を持っただけでも、姿勢が違って見えたのかもしれない。実際以前はあまりに受け身だった。

頑張りのお陰か、最後の夏、ついに試合に出して貰えることになった。
ダブルス、、(・-・`* 苦手意識を減らさなきゃ。

と、まさにここから!
という今になって体調が、、

そもそも暑さにはかなり弱い。
昔の怪我が痛むのは、仕方のない話。
目眩は慣れた。

貧血症ってしんどいね。。
悪化してて、なんか常にぐたっとする。ずっと座っていたい。それに恥ずかしい話、注射嫌いなんだよね、、(*_ _) 3日に一度の鉄剤。だってあれ、針の穴が目視出来るサイズなんだもん。赤黒い色だし。….と、へたれな私はこの程度で愚痴をいう。ごめんね。
飲み薬のせいでコーヒーがのめない辛さは、コーヒー中毒者ならわかるでしょう。笑

周りをみるといくらでも大変なひとはいるしな、と思い知って全然言えないの。不快かもだけどここで言わせてね。

こちらは気持ちの問題だけど、聴覚過敏もしんどいな。
コンディションによってダメな音が変わるし。蝉や蛙の素敵な声や 人の話し声、部屋のどこかで飛ぶ何匹かの蚊の音が 全部ずうっと聞こえる日もある。
不快な音が、耳の下あたりや頭に刺さる。痛い。

自由参加の、朝練や居残り練習。上手い子、本気の子はしてる。当たり前に、上手くなる。そりゃあひとより上手くなるにはひとよりやらなきゃって。
….治さなきゃいけないけど、やっぱりやりたい。とか言う心の隅には、そんな中をさっさと帰るじぶんに向く目を気にしてる見栄っ張りがいる。

まあ、出来る範囲を、動ける時間を、みっちり満たす、これを続けていこう。
身体を壊さぬ程度に、はすごく大切だけど、私はすぐに気にしすぎて、言い訳にして7割になっちゃう甘いやつだから。

顧問の先生がおっしゃった言葉。

一日に人より、1パーセントだけ頑張ろう。

これ、その時の私には鍵になった。闇雲に上を見て、頑張らなきゃ頑張らなきゃとバタバタしていた私。いろんなひとに迷惑もかけてじぶんも嫌いになるからもちろん辛くなって、今度はゼロ、ふらふら〜っと流して暮らしてた。ちょっと休憩、は大事だけど、あれはただ腐っていた。もっと嫌いになった。

この言葉をきいて、
私の プラス 1パーセントって何だろうと、考えた。部活で言えば自主練、他で言えばうーん、こういうじぶん探し? は確かにプラスアルファで、だけど私がまずすべきなのは、

そうして私は最初に戻る。
今していること全部、ほんとにしたいと思っているのか。したいことは、身になるように丁寧に出来ているのか。

部活でいうと、基礎打ちを試合のつもりでする、ように。
人間には、改めて届けたい、貰いたい言葉を丁寧に。
すき、はちゃんと伝えたい。

焦るたびに、1パーセントと呟く。

ようやく、出来ない を、 でもちょぴっとだけ頑張る を、見られるようになり、始めています。

あーー最後まで愚痴だが
だからせめて身体治れーーー!

49923通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ちいさな小瓶
(小瓶主)

まりちゃんさん、お返事ありがとうございます。見守ってくださっていたこと、とてもうれしい。


わあああああーー!

ほんとですか!

やったあ!

一歩、抜けたかな。

もう一度出発ですね。

がんばります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me