LINEスタンプ 宛メとは?

部活に行きたくないです。吹奏楽部です。理由は人間関係で、パートの同級生が嫌です。自分だけ一人ぼっちです

カテゴリ

部活に行きたくないです。吹奏楽部です。理由は人間関係で、パートの同級生が嫌です。
自分だけ一人ぼっちです。仲良しな二人組が居て、その輪の中に入りずらいです。
あとひとり、私より物静かな子が居るのですが、その子はあの二人組に話しかけてもらえるのですが私はほとんど話しかけてもらえません。
おはようと言ってみましたが、(仲良しな二人に)チラッと自分を見た後また話始めてしまいました。
先輩は好きです。
他パートに友達が居ます。
あと、顧問も嫌です。気分によって合奏が上手いか下手かを決めているんです。私たちにも八つ当たりします。
本当に行きたくないです。どうすれば良いのでしょうか‥‥

名前のない小瓶
49531通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

中学は市内のマーチング部門で関東大会まで行くほどの実力を兼ね備えた吹奏楽部に所属してましたが、当時は非常にピリピリした険悪な雰囲気で、8割性格の悪い他パートの同級生ややんちゃしている子と繋がりのある同級生が大半を占めていました。性格が温厚で少しおっちょこちょいがある私は、その子達からめちゃくちゃ嫌われてました。

部活で特別学級の助っ人として入る合唱コンの練習では、他パートの同級生から「お前は数メートル離れろよ!」と指図されて嫌な思いをしましたし、相手の理不尽な要求や一方的なコミュニケーションの押し付けなどに涙目になりながら、必死に耐えていました。

担当顧問はできないと怒るタイプでしたが、怒ると言うよりも自分が好きなものであるディズニーの曲を演奏すると妙に肩の力が入って、合奏中なのに自分の好きなキャラクターであるミッキーにまつわる話やディズニーに関する雑学などを持ち掛けてくるため、ディズニーに興味がなかった私は練習がしたいのに顧問が好きなことを話してしまうので、とても退屈な合奏の時間を何度か経験したものです。

20代で今まで我慢してきたツケが精神的に回ってきてしまったのは、それはまた別の話として伏せておきます。

社会人になって働いている私からしたら、「中学・高校なんてあっという間だ」と言う感覚ですが、過ごしてきた過去によっては非常に傷ついて吹奏楽部を嫌いになってしまう事例も多くありません。
実際、私は10年以上時が流れた今は吹奏楽ではなく、バイクの方に流れてしまいました(笑)
入った教習所があまりにもいいところでしたので、今は市内のバンドに所属するよりも、バイクに乗って自然のある場所へ行く方がメリットが大きいと思い、半年前にバイクを買い、今でもバイクを乗り続けております。

担当している楽器のパートは変えられないかもしれません。
他パートでも心の支えとなってくれるご友人がいらっしゃるのであれば、思いっきりそのご友人に甘えるのも手です。

しかし、今あなたが一番無理してはいけないのは、
「自分が我慢すれば丸く治る」などと思ってはいけない事。
そして、「吹奏楽部で頑張っている自分自身を褒めて」あげてください。

本当に楽器を演奏するのが好きであれば、吹奏楽部が好きであれば長くやっていけるはずです。
しかし、どうしても長く継続して何かやると言うのは、ある程度の条件が揃わないと長くやっていけません。
私の趣味であるバイクを続けられるきっかけを作ったのは、
「教習で出会う過程で、しっかり面倒を見て褒めてくれる教官に出会えたこと」でした。

信頼できる友達がいて今の環境が嫌でもやっていけるのであればあなたの糧にはなると思いますが、どうしても状況が良くならない場合は、部活を辞めて一旦リセットしてみるのも手かもしれませんね。

ななしさん

全く私と同じ状況です。パート一緒です。本当にその気持ちわかります。同じパートなので一緒にいなきゃいけない時間も多いので精神的にもきついですよね。同じパートじゃなければいいのにとかおもっちゃいます。

ななしさん

元吹奏楽の男子高校生ですが、吹奏楽は、女子が多くても決して傷つけたりしないので大丈夫です。

ななしさん

私も他パートから嫌われています。
嫌われないようにするにはまずおはようから言うなり、自分から身近に話してみれば良いと思う。最初はなんだこいつと思われるかもしれないけど徐々に嫌われなくなると思う。お互い頑張ろー!

ななしさん

ありがとうございました。私と、同じ想いを持っているという事がわかって、楽になりました。お返事遅れて申し訳ないです。お返事をくれたお二人、ありがとうございました。共に頑張りましょう

りぃ

中3 、吹奏楽部 、女子です 。
チューバしてます 。
パートの同級生 、わかるよ 、本当に嫌 。
頑張って意見とか合わせようと歩みよってみたけど駄目だった 。
2年半 、長かったけど短かったよ 。
私の学校は 、11月に校外演奏をしに行って引退 。
3月に音楽集会みたいなのがあるからでなきゃだけど … 。
私は 、そのパートの子(Euph.)が金管軍の3年生皆と仲いいから、私は皆にハブられてました 。
その子は先輩にも後輩にも愛されてるから 、皆あっちの味方でした 。
お弁当を一人で食べたり 、パー練に呼ばれなかったり 、合奏の時間を教えてくれなかったり … 。2年生になる頃にはこんな感じでしたが 、やっていけましたよ 。
頑張ろう 。私が味方だから 。
(長文失礼しました)

ななしさん

この小瓶を見て驚きました。

中学2年生の同じく吹奏楽部です。

私はクラリネットを吹いています。

私も主さんと同じようにパートの子から、多分嫌われています。

理由として、すごく下手だとはあまり思いませんが、パートの同級生からしたらまだまだ下手な方だと思います。

それと、私は極度の天然で馬鹿っぽい性格です。自分でも治したいと思い努力しているのですが、全く治らず、去年よりドジでバカになってしまったんじゃないかって心配しています。

このようなことから、多分嫌われています。

私のパートは5人いて、大人しい子二人のグループと、クラスも同じで明るい子の二人グループで別れています。

私はいつも一人でいることが多いです。

たぶん、私はいじめられやすい体質なのかわかりませんが、結構ひどいいじめに小学校の頃あっていました。

だから、一人になるのが怖いし、明るい気持ちをずっとたもっていたくて、明るい子達のグループに、一緒に行こうとかおはようとかいろいろ話しかけたりはしているのですが、すごく冷たかったり、めんどくさいことはすべて私にやらせます。

話を変えますが、主さんと同じで顧問も嫌いです。

今年から顧問が変わり、太っていてとてもだらしない先生になりました。

気分によって、大体で下手とかうまいとか言っていたり、勝手に嘘を言ったり、自分のことしか考えていません。

しかも、全く体作り(筋トレ)をしようとしないし、基礎をちゃんとしようとしません。

そして、曲を選ぶときもすごくセンスが悪いのです。

なので、私の学校は去年までは銀賞や金賞だったコンクールの成績が、参加賞や銅賞になってしまいました。

本当に部活が辞めたいと思っています。

いつも、音楽室に行くときに登る階段が憂鬱でたまりません。

でも一人じゃないってことをわかってほしかったんです。

私も他のパートに友達がいます。

だから、どーしても辛かったら、その友達に頼ってみればどうでしょう!

なんの解決にもなってないし、私の話を長々としてしまい本当にごめんなさい。

私もこの小瓶を見て、少しだけ不安が解消された気がしました。

ありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me