「貴方が居てくれてうれしい」
「君と出会えてよかった」
と
大切な人にいってもらいたい。
そうしないと自分がいていいんだって思えない時期。
自分は相手に対して、大切な存在であると伝えることが多いから、余計に。
思っていても恥ずかしいからなかなか言えないって。
忙しくてそもそも構っていられないからって。
その理由は、相手がこの世界からいなくなった瞬間に、とてつもない後悔に変わる。
自分の性格を恨むくらいに
忙しさの原因を忌み嫌うくらいに
だから私は頻繁に伝えたいとおもっている。
逆に、伝えてもらえないと
私はいついなくなってもいいのかと感じてしまう。
そんなこと相手は考えてないだろう。
でもその思考が止められない
あぁ、まぁ、端的にいうと、
寂しい。
これだけ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そういうのってギブアンドテイク思考の相手じゃないと難しいかも。
ななしさん
大切な人を信じられないのが嫌なの?
ななしさん
私の好きな人は、そういうこと全然言わない。
でも行動に充分すぎるほどあらわれてるから、寂しくない。
大事にされてるって感じる。
ななしさん
あまり頻繁だと逆に胡散臭く感じてしまう。
それが当たり前になってしまって、ありがたみも薄れてしまう。
こういうのは行動で示すものだと私は思う。
ななしさん
私は言葉だけ頻繁でも行動が伴ってないと逆に信用できなくなっちゃうな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項