悲しんでくれる人、は一応居ると思う
でも、それとあたしが生きるのが苦しいのは関係ない
周りが悲しむから死ぬのは辞めろ、じゃあ
周りは何かしてくれるの?
何も出来ないでしょ
別の人間だもん
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
みなさまご返信ありがとうございます
>>4様
健常者なのに健常者でないことです。
怪我の後遺症などで、普通の人と同じ事ができない、好きでこうなっているわけでは無いのに、変わり者扱いされる。自分でも変わってることに気付いてはいるけど、どうしたらいいのかわからない。逃げ道が見えない
治療だ療養だで若い時間を無駄に費やすくらいなら死にたい
これが今辿り着いてる答えです
ななしさん
お疲れ様です。
それは苦しいですね。
僕も同じ様に考えていた時期が
あります。
その時は生活習慣が乱れきって
いたのを覚えています。
正して苦しいのを抜け出せたわ
けではないけれど、自責の念が
弱まりました。
整えるのは難しいですが、生活
習慣を整えてみませんか?
あなたが御自身の価値を無いと
断言しなくなりますように。
ななしさん
何が苦しいの?
冬
そう、別の人間なのさ。
だから別の人間にとやかく言われる理由はないのさ。言われても受け取る必要もないのさ。
唯一無二の私がいる。
唯一無二の主さんがいる。
時々すれ違う。その時ちょびっとハグできたらいいな。
ななしさん
助けを求めたとき何もしてくれなかったなら考慮する必要無いな。
それ悲しみじゃなくて単に死なれて胸くそ悪いだけだろ?って。
本当に大切で死なれたら悲しい人に助けを求められたら、なんとか手をかそうとするもの。
ななしさん
その通りですね。
逆の立場ならどうしますか?
参考までに教えて下さい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項