LINEスタンプ 宛メとは?

学園祭の実行委員の部長になった。今思えば、私は先頭に立って引っ張っていけるような人じゃない。なんで部長に

カテゴリ

去年の秋、学園祭の実行委員の部長になった。

本当は部長補佐になりたかったけど、「絶対嫌」という訳でもなかったので、私が務めることになった。

それから先輩が引退し、執行代になった。

今思えば、私は先頭に立って引っ張っていけるような人じゃない。

そんなこと私が一番分かってた。

でも殻を破りたいと思った。

自分の将来に役立てたいと思った。

だからちゃんとやろうと、同期や後輩をまとめようと、私なりに頑張っている。

でも、LINEで出欠とろうにもスルーする人はいるし、行事ごとにはみんな積極的じゃないし。

こんなの普通なのかもしれない。

返信するの忘れちゃうこともあるだろうし、行事に出席するのが面倒なのも分かる。

だけど、同時に「私って人徳無いんだなぁ」とも思ってしまう。

ついついネガティブな方に考えてしまう。

いちいち一人一人に声かけるのも面倒くさくなってしまう。

なんなら「私の代わりに私の仕事やってみてよ!!」って怒鳴り散らしたくなる。

なんで私、部長になったんだろう。

これからあと半年ちょっと、頑張れるかな。

みんな言うこと聞いてよ、お願いだから。

私の気持ちも考えて、お願いだから。

名前のない小瓶
48776通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も同じような立場です。
怒鳴り散らしたくなるし、ネガティブな思考になってしまって、ストレスばかりたまります。
こっちは一生懸命頑張ってるのにほかの人はこちらの気持ちも考えず、文句ばかり言ってきて疲れます。
確かに自分が悪いところがないとは言いきれませんが、それでも人の気持ちを考えて欲しいとずっと思っています。
なんか自分の話ばかりになってしまいましたね^^;すみません。
でも、同じような立場の人がいるって知れて安心しました。
お互いあと少しの辛抱です。一緒に頑張りましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me