LINEスタンプ 宛メとは?

伯母にある病気が偶然発見された。濃いなーと思う時もあったが、全体的には良くしてもらった良い伯母だ

カテゴリ

いろいろある小瓶

母の姉・・・伯母に、ある病気が偶然発見された。

思春期の頃はちょっと濃いなーと思う時もあったが、全体的には良くしてもらった良い伯母だ。

これから検査が沢山あるらしい。

治療法としては色々あるのだろうけれど、大きいとはいえ田舎の病院だから心配だ。

来週は家族に旅行でもプレゼントしようかと思ったけれど、たぶん母のを乗せて伯母のところに泊りがけで行かなくてはいけなくなったので中止にした。

伯母にも子供・・・私からはいとこにあたる人がいるが、その人の子供は二人もいて、一人は軽い障がいがあり、もう一人はまだ幼児なのでなかなか病院に付き添いで行くことが難しいみたいだ。

母もだんだんと歳になってきた。

伯母の病気が見つかったショックで車の事故を起こしてしまった。

安全装備が付いた今流行りの小型車を新しく購入したが、それが来るのは12月中旬くらい。

今一番動けるのは私になる。

基本的には伯母は心配をかけたくない人。

私が動くと知ったらかえって恐縮したりする。

かえって迷惑をかけてしまうからこっそり母の送迎などもしなければいけない。

これから色々あるだろう。

自分も健康に気を付けてしっかりしていかないと。

47705通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
まりちゃん

昨日ね、ネットサーフィンしてたらね
「甘える」って
自分が出来る事でも、
「やって〜」って言える事だよってあった。
(他者依存ありきという、軸ではないばあいでだよ!!)

あたし、ベストはつくしても
もう無理だなぁって時に、他人に
「やって〜〜」って、丸投げするのが
近年の自分だったんだけど

出来る事でも「やって〜」って、現実に言うと
考えたとき、
ある種、「自分はこれだけ出来るんですけど、なにか?」
という、外側に身につけた自信(よろい)だったんだなーと
いうことに気がついた。

そんなもん、あってもなくても
わたしはわたしに、アイラブユー*があれば
どうでもいいこと。

まーやんの小瓶を読んで、まったく方向違いなんだけど
そんな事が浮かびました。

おばさん、ぐあいわるくても
小さい事なら、「やって〜」って言って
やってもらってもいいと思った。
(おかあさんにも)

ななしさん

がんばれ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me