宛メのサポーター募集 宛メとは?

将来、榮養士として働きたいですが、栄養士の現場の実情を教えてください

カテゴリ
初めまして くるり
という者です。


突然ですが、私は今
高校3年生で受験を
控えています。
将来、私は栄養士として
働きたいと思っています。

そこで、質問なのですが
栄養士は給料が低いと
耳にしますが、
どうなのでしょうか?

あと、栄養士として働く
ならば 管理栄養士 の
国家試験を受けた
ほうがいいのでしょうか?



お答えしてくれると
嬉しいです。

個人的な質問で
すみませんでした。
名前のない小瓶
4071通目の宛名のないメール
小瓶を523人が拾った  保存0人  お返事5通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
現在4年で
管理栄養士専攻ではありません
(*´∀`*)

お役に立てるといいですが。
くるりさんが
本当に絶対栄養士として働く!
と決めているのでしたら
大学も管理専攻の専攻に行くべきだと思います


栄養士として働きたいのであれば
管理は必ずとるべきだと思います
微々たるものですが
就職後管理栄養士手当てがあります、
微々たるものといっても
トータルで考えれば大きいですものね
(`・ω・´)



具体的な金額は人それぞれだと思うので
そこは自分で調べてみるといいと思います。


あと大学選びも本当に大切だとおもうので
大学や専攻選びオープンキャンパスなど
めんどくさがらず
しっかり考えることを
おすすめします。


くるりさんが素敵な栄養士になりますように。
(*´∀`*)
ななしさん
嫁さんが同じ仕事してます。嫁さんは管理栄養士です。細かい違いはよくわかりませんが、同じ調理(料理)に携わるという意味では潰しの利く管理栄養士のほうが将来就職も有利だし、給料も多いです。

あなたが働く位置付けによっても変りますが、ある程度仕事を続けて行きたいとしたら頑張る価値あると思います。


難易度も上がると思いますが、人生一度きりです。後悔しないように一生懸命頑張ってください(^-^)v
ななしさん
くるりです。

お二人とも、本当に
ありがとうございます!☆
参考になりました(^ω^)

管理栄養士は難しいですが、
頑張ってみようかと
思います!
ななしさん
はじめまして♪
栄養士になったばかりの者です。

栄養士と管理栄養士なら絶対管理栄養士があった方がいいと思いますよ^^

病院で働きたいなら特にそうです。資格手当がつくと月に約1~3万くらいは違うらしいですよ~。会社によりますが(>_<)
私の友達は結構そんな感じです。それに管理栄養士を持ってないと出来ない仕事もあるので…。就職もちょっとだけど有利ですしね。

給料は病院、老健施設、保育所、行政、委託会社によって様々です。経験を積めば積むほどお給料はあがっていくんじゃないですかね♪


短大や専門学校に行ったら、卒業後に栄養士としての実務経験が数年(3年だったかな?)ないと国家試験が受けられません。四大の管理栄養士養成施設なら卒業したあとすぐに受験できます。どっちが良いとは一概には言えませんが、どっちにしろ合格率が3割ほどの難しい試験なので気合いがいりますねー(´д`;)


語りすぎてごめんなさい(笑)


まずは良い進学先を見つけなきゃですね!


頑張ってくださーい\(・ω・)/♪


sachi
ななしさん
栄養士ってなら

管理栄養士の
国家試験受けたほうが良いですよ(・ω・)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
アビリティ・バスターズ#12 熱中症はわがままだ。夏が苦手でどんなに対策しても毎年熱中症になった。少し前、持病のため障害者用の単身型グループホームに居た時もなった。 どーせ誰も私と友達にもなりたくないだろうし、どーせ仲良くすらしたくないんだろうなとしか思えなくなりました。学校ではいつも一人です。 裏切る日です。6/2は裏切りの日です。1582年(天正10年)のこの日(旧暦)、本能寺の変で、織田信長は明智光秀に裏切られ、本能寺に宿泊しているところを襲われ、自害した。 中2なのに毎日に疲れる…。生徒会、吹奏楽部、ピアノ、週3の塾、人間関係、計画倒れしかしない性格、見た目のコンプレックス… おみくじ。今日、四つの神社でおみくじを合計四枚引いてきて改めて想い感じた事。 コミュ障つらい。大学生です。友達がいません。2年付き合っている彼女がいますが、かなり関係が悪化しています。人間関係がうまくいかない理由はいろいろ思い当たります。 はやくいなくなりたい。ごめんなさい。生きてるだけで迷惑かけて。 僕という人間 2。あれ?自分は何でこの世に存在しているんだ?そう自問自答してきた。でも未だに結論は出ていない。 人格さんまとめてみた!誰が誰だかわからなくなったときは見てね! どうして嘘つくの。嘘はひとを傷つけるよ。バレる嘘をなぜ平気でつくの?私ならバレないと思ってるから? 殺された「自分」。僕は本当の「自分」をまだ誰にも見せたことがない。いつもの「自分」はバカで陽気でいつもヘラヘラしている。でも実際の自分は違う。 親に反論する勇気がない…。私は今フリースクールに通わせてもらってるけど、しんどすぎる…。親に休みたいって言ったら怒鳴りつけられた。 彼女にフラれ、共通の友達も全て失った気分です。死にたいけどそんな勇気もない。寝れないし、仕事も手につきません。 大人になる前に

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me