友達の考えてる事が良く分からないです。
もう、5年位付き合いのある子なんですが、ここ2週間程、ラインなどの対応が冷たいです。
先日まで、私の誕生日の事とか話していたのに、急に対応が冷たくなりました。
ラインを読み返しても、言動を振り返っても、特にこれと言った心当たりがありません。
何か、気に障ることをした?と聞いても「別に」としか返ってきません。
友達に依存するのは良くないのは分かっています。
でも、毎日居るのが当たり前の存在だったので、やっぱり辛いです。
どうしたらいいのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたがその友達に嫌なことをしてるとかの陰口を、誰かが言ってるのかもしれないよ。よーく探してみてごらん。
友達の仲にも礼儀ありとは思うけど、下になんなきゃいけないとかの上下関係が出たり、捨てられる感じに怯えたりするならもうそこからは離れた方が良いってことだと思う。
誰も今までの付き合いが当たり前のようにできる事を願っていると思うけれど、相手はそこに変化を求めているみたい。それは思い当たらないならあなたのせいではなく、あちらの都合。あなたに対する嫉妬かもしれず、これはどうにも難しいようです。
あなたは振り回されることなく静観しながら必要ならフェードアウトです。いぢわる言ってきたら、寂しいって言ってきたら、やっとその人となりが見えてくる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項