LINEスタンプ 宛メとは?

私は親にとって何なのでしょうか。う親にとって私はいらないのかな 親の一言一言に傷つきます。不安になり夜は毎日泣いてます

カテゴリ

私は親にとって何なのでしょうか。
高校3年生女です。いろいろあって全日制から通信制の高校に決めました。私は以前、病院で鬱ではなく感受性の強い思春期と診断されました。病気ではありません。けど私は学校の時間になると腹痛頭痛がなって、課題とかもやらなきゃいけないのに体が無気力でした。精神的にきつかったです。私の通う高校は進学校で伝統を重んじるという面倒な校訓を掲げ、スパルタでした。こんなことで挫いたらだめだと何とか今日までやってきました。限界です。親にそう伝えると「甘えてるんじゃない、皆だって辛いんだ」と言われました。私は正直、頭良くありません。けどテスト勉強は頑張っているのに成績は伸びません。親には「もうちょっと頑張ってよー」と。今まで親に全然誉めてもらったことありません。ましてや弟や妹(二人ともあまり勉強が得意出ない)はそこそこ誉めてもらっています。祖父からは「俺はお前に一番期待してるから頑張れ」とさらにプレッシャーかけてきます。最近は私が通信制に通うことになり親は「あんたの影響受けたのか息子(弟)まで学校行きたくないとか言い出した」と。さらに「被害者ぶるな。金払う親の身にもなれ」と。親からは私が通信制に変えることで将来は厳しくなると言い続けます。私もそれは同意します。けど子供が一番不安を感じているのに親がそれをさらに煽るようにすることはおかしいんじゃないだろうか。不安にさせないことが親として一番の子供の接し方だと思います。まぁ、私がこんなこと言ったら親からさらに怒られますけど、、「あんたがこんなにも精神が弱いとかしらんやったよ」と呆れられます。傷つきました。毎日毎日必死に頑張ってたのに、私はただ「頑張ったね」のたった一言だけでも欲しかったのに。もう親にとって私はいらないのかな、「通信制に変えるの駄目だ!今の学校に我慢しろ!」ってもうなんか世間体にしか聞こえなくなる。親の一言一言が余計に傷つきます。そしてさらに不安になり夜は毎日泣いてます。私は親から嫌われているのでしょうか?

名前のない小瓶
42380通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの親にとって子どもは都合のいいものであるべきなんでしょうね。
そして言うことは、罵倒ばかりですね。
あなたがいなかったら弟か妹がその対象になってたと思います。
あなたが高圧的な親に支配されてるのもよくわかります。
自分の人生というのを考えたことはありますか?子の人生は親のためにあるわけじゃないです。
親の顔色なんか無視して自己中になっていいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me