LINEスタンプ 宛メとは?

私は昔から自分の考えてる事や周りの状況などを説明するのがびっっっっっくりするくらい下手なんです。特に面と向かってお話

カテゴリ

ずっとずっと悩んでいました。どうか、相談に乗ってください。

私は昔から自分の考えてる事や周りの状況などを説明するのがびっっっっっくりするくらい下手なんです。
特に面と向かってお話するときは時々自分が何を言いたいか.言ってるのかわからなくなります。
学生の時、友達に物事を説明すると「え?」「ん?」「どういうこと?」「わからん」「私も解らんかった」などよく言われました。

一番困るのが、仕事の時です。身振り手振りでやっと伝わる?くらいです。
私は要領が悪く仕事ができないのですが、せめて、説明力を身に付けたいのです。
私はもうすぐ成人しますが、大人になってもずっとこのままなのは嫌です。

どうすればいいでしょうか・・・。

名前のない小瓶
41889通目の宛名のないメール
小瓶を834人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

感覚系で物事を捉えがちなひとなのでしょうか?
理論より、図で示した方が、
伝わり易い・・というタイプの人もいます。

逆に理論系の人は、図では伝えにくいという
人も、多分にいるので(どっちも得意な人もいる)
一長一短です。

要は、伝達方法より、伝わればいいの方が
優先順位が高いと思うので。

あまり役には立たないかもしれませんが、
(向き不向きあるので)
徹底的に、仕事用と割り切って敬語を覚えるのです。

(普段の会話でそれをやると、個性が死にます)

で、その敬語の会話の中に、
言いたいことを織り交ぜていく。
ほぼ、国語のテストの白抜きのところに単語を入れていく
ようなものです。

私も、主さん系なので、お気持ちはお察しします。

がんばれ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me