お母さん、わたしはお母さんの何なの?
いつも言うこと聞いていい子にしてるのに。
友達と遊ぶ時間まで決めないと気が済まないの?
親のエゴって言うものだと思うけど、わたしは自分のエゴで太刀打ちが出来ない。
弱いだけだって分かってる。
でも、お母さんそこまで束縛しないで。
自由に友達と遊ばせて。
遊ぶのは悪いことじゃないっていうけど、その遊ぶ友達をけなすのはやめて。
大切な友達。
たった一人の親友なんだから。
その友達を失ったらわたしは独りになっちゃう。
ピコピコうるさいゲームの音だって我慢してるよ。
文句言わないでアルバイトの話、頷いたじゃない。
ちゃんと言うこと聞いて学校行きたくないって思いながらも行ったよ。
卒業したよ。
もう後少しで成人するんだからそこまで束縛しないで。
小学校から何も変わってないじゃん。
弱いから良いように使われてるのかな。
ばかだから?
悪い子だから?
分からないけど、もう縛られたくない。
友達と遊ぶくらい自由にさせて。
桜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
いい風に考えるとコバナレまだ出来てないのかなって思います。もしかしたら僕の両親のように子供は自分の所有物って考えの毒親かもしれないですね。 失礼な発言で申し訳ありません。自分は今年41ですがいまだに干渉してきます。何かとおまけの為と言いながら自分達の考えを押し付け、都合のいいように思い通りにしようとしてきます。貴方はまだ間に合うと思いますので、自分はお母さんとは違う一人の別の人間だと意志を示した方が良いと思います。我慢していても、いつまでたっても何も変わりません。えらそうな発言申し訳ありませんm(__)m同じような状況で悩まされていましたので、つい自分の気持ちが入ってしまい
ななしさん
お母さんもあなたがかわいいんですよ
子離れできてないんですね
でも、言うことばっかり聞いてるのもつらいですよね
一度お母さんと真正面から話し合ってみてはどうでしょう?
もう子供じゃないと
お母さんに教えてあげてください
何か変わると思いますよ
ななしさん
歳をとるにつれて年月はあっという間に過ぎるようになる。
そう感じるようになる。
親にとってはついこの間まで君は小学生だったんだ。
単に子離れできてないだけだよ。
大切な我が子。ちゃんと育てなきゃ、導かなきゃ、小さいあの子は何もできないんだから。
って。
そろそろ伝えよう。
もう大人なんだから一人で大丈夫だ、と。
言葉と行動でね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項