こんにちわ。
今年もチョコレートの季節がやってきました。バレンタインですね。
去年、このサイトにチョコについて憤慨しまくった小瓶を流しました。
これですね↓
http://www.blindletter.com/sp/view.html?id=31267
・・・・・恥ずかしい
というか・・・・・なんか・・・・・自分が見てても言いようのない「何だこれは」感が・・・・・
二年前になりますが。
振り返ってみると・・・・・
この時はまあ、とにかく市販のでも嫌がらないで欲しいって気持ちだったと思います。はい。自分で働いたお金で買ったわけでもなかったので((ry(言い訳)
しっかしこれは相当頭が熱くなってる時に書いていたんだなとはおもいます。
お返事を書いてくれた方々は、なんとも冷静でした。
それに比べて自分の返事は・・・・・やっぱり・・・・・アレですね。どうしようもないです。
高濃度カカオのチョコレートより苦い内容でした。
ふと思い出し、書き起こしてみた次第です・・・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
市販のほうが僕はうれしいかな。
今の市販チョコがレベル高すぎるというより、手作りチョコってなんか食べる気失せる…。
作った過程がわからないから余計に色々想像してしまうし。
…自分だけなのかな?
父親がたまにごつい手で握ったおにぎり食べたくないのと似た感覚。
まあ毎年ほとんどもらえないんだけど(爆笑)
ななしさん
今年は休みが被って友チョコぜろ(´・ω・)
市販のでも手作りでも美味しければよいのだ!
あと人から貰ったものって自分で買うよりなんとなく美味しいのだ
ななしさん
チョコレート、かったけど、
渡せなくなっちゃった・・
どうしたらいいんだろ??
なんだかうまくいきませんわ・・
お知恵をください。
ななしさん
市販だって手作りっちゃあ手作り。
職人の手による。
機械で作ってても、材料計って入れてんのは人間だし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項