あーあ
また迷惑かけた
友達にも彼氏にも先生にも家族にも
迷惑かけられるのが嬉しいだなんて、本当はその場で思いついた気休めでしょ?
あたしを傷つけないための思い付きでしょ?
「ご迷惑をおかけしました」
そう言って頭を下げる親
ほら、あたしなんか迷惑でしかないじゃん
あたしが居なくなったほうが、もっと自由な時間増えるしね
…全部わかってんだから
お腹痛いな
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
2008.6.27.08時
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そんなこと
気休めでも嘘でもいいから言われてみたいよ
もったいないよ
これって
もっとよくなる
チャンスだろ?
ななしさん
『ご迷惑をおかけしました。』
そう言える親は立派な親だと自分は思いますよ。
本当に子供をうっとおしがる親はそんなセリフ絶対に言いませんから。
自分もこの前、嫁の弟が他人様に迷惑をかける事があって学校に謝りに行って来ました。
自分は、その弟がどんなに悪い事をしても迎えに行くと決めてます。
万引きして警察に保護された時も、人を殺して刑務所に入った時もです。
それが親の、保護者の義務ですから。
誰だって失敗します。
失敗して学べる事もたくさんあります。
だけど、他人様に迷惑がかかったなら頭を下げよう。
弟のためにも、弟が成長できる経験なんだから頭を下げるくらい何でもない。
自分はそんな思いでこの前頭を下げました。
『分かってるんだから…』
貴方が他人に分かってもらえないと言うのに、貴方は本当に他人の想いが分かるんですか?
完璧な人間なんていないんです。
不器用な親なんて山程います。
でも、子供のために頭を下げてくれる親に対してその言葉は自分は納得いかないです。
by ろみひ~
ななしさん
迷惑と思われてても気を遣って嘘ついてくれるだけまだマシだよ
親に、友達に正面から『あんた迷惑。どっか行け』なんて言われた事なんかないんでしょ?
ななしさん
私は、ドンドン迷惑かけてくれタイプ。一緒に巻き込まれてあげたいタイプ。
人って迷惑をかけて、かけられて、だから。そのときは優しくできればいいって思うよ。
偽善じゃないんだよね。根っからの性格で。
故意的なのは嫌だけど。
ななしさん
状況を詳しく知らないのでなんとも言えないんですが
迷惑掛ける事をしなければ万事解決じゃない?
ななしさん
何といいますか‥甘えとワガママが混在しているように感じ取れました
辛口な発言になりますが、子どもの考え方とワガママにしか聞こえません
迷惑かけられるのが嬉しいと言ってくれた相手へのその発言は、その相手を見下げて‥侮辱しているように見えます
そう言ってくれる相手すらそのような言葉で片付けてしまうのは、…悲しいですね、あなたの心が。心がひとりぼっちなんだなと感じました
自分の為に頭を下げてくれる親ですら、そうとしか考えられない
そもそも、その事の発端は誰が作ったものですか?‥あなたですよね?
何故迷惑を掛けることになったのか、自分の非を見ないで周囲にやっかむのは八つ当たりというもの、反省をしないのか出来ないのかはわかりませんが独りよがりに自分に酔うのもいい加減にしなさい
周囲に迷惑を掛けて云々思うなら、全てを自分で責任の取れる人になるべきです
気を悪くされたらごめんなさい、私からは以上です
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項