メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
メールって
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
メールって
しつこいと
嫌なのかな…?
ゆか(・ω・`)
名前のない小瓶
4007通目の宛名のないメール
小瓶を
327
人が拾った
保存
0
人
お返事
7
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
7通のお返事が届いています
7通目のお返事
嫌です
6通目のお返事
人によるんじゃないですかね
あまりメールのやり取りしない人は しつこいと嫌かも?
悪気がなくても 必要性を感じないと 返信してくれない人もいるし
5通目のお返事
メールじゃなくても、しつこいのが嫌な人はいるのではないでしょうか??
4通目のお返事
人によります
俺と彼女はむしろそれを愛の表現と受け取るので問題はありませんでしたが普通の人…特に自分の世界を保ちたい人なんかは嫌がるかもしれません
3通目のお返事
限度にもよると思いますが、一日に頻繁に届くと辟易しますね…。
まぁ、私は電話よりもメール派ですが、あまりの頻繁には、困ります。(打つの鈍いので。)
2通目のお返事
返事したくても、出来ない事もあるから、
返事の催促をしないなら、ある程度までは、OKなのでは?
ただ、そのある程度が、人によって違うから、難しいですよね。
1通目のお返事
4007さまへ
メールは 手間がかかるよね。
チャットなら いいんじゃない???
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
アイスって偉大だなあ。アイスがなければ生きてなかったよ、餓死か自殺してた。無気力で数日空腹の中絶食しててもアイスだけは吐き気せず食べられる
いつになったら、消えてくれるの? ねぇ、お父さん。いつになったら、いなくなってくれるの? 職場のクソババア。お母さんは、いつになったら私の頭の中から消えて
うっとうしい。職場で泣くなよ。めんどくせー
相変わらず、浮き沈みの日々ですが……そんな中でも着想を得ることが出来、思いついたことを、調べたことを兎に角何でも書いてます
もう死にたいです。仕事したくなくて死にたいです。コロナとかいろいろあり、死にたいです。望んではいけないんですけど、一緒に死んでくれる人いませんか?
夫の気持ちがわからない。今日も高校の部活があるので一緒に行こうと言われた、夫は部活の監督をしている。夫は部活に少し顔を出して女性の所に行っているのだと思う
シナです。今回は私の恋愛〜告白編〜になります。いつもこんなラベルつけてなかったけど、今回はちょっと面白かったので読んでみてください
解放されたい。学校やめたい。ウザイ先生から解放されたい。こんな学校来なきゃよかった。カンニングしてないのにクラスの前でカンニングしてるとか名指しで言うし
〇〇は仕事が無くなって暇になったので、関東に何人か彼女がいるが、相手にされなくなったので、東海や関西まで足を伸ばして、彼女を作っている
時々意味もなく涙が出る時がある。なんで泣いているか自分でもよくわからない。泣いていても悲しいという気持ちはない。混乱している状態のまま
好きだとか愛してるとか。そう言われても信用できない私がいる。過去何人の女に同じ台詞をいってきたのだろうってね。
ストレスが溜まってる気はするけど何が原因かがいまいち分からない。コロナかな?仕事かな?人間関係かな?自分自身に対してかな?私の人生のどん底って高校生の頃で
体育会系の部活をしている中3なのですが、高校生になったら部長になろうと思っています。理由は今の部長副部長が機能していない為、同輩の私ですが、着いていける自信がない
人間として生きてるだけで凄い大変だと思う。他の動物も、大変だと思うけど人間の大変さって多様だと思う。例えばチーターと蟻は競争したりしない
めんどくさい考え方をしてしまう。なんでも重く受け止めてしまう。相手が軽い気持ちで言ったことをズルズルといつまでも引きずったり
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
皆ありがとう!皆がいてくれるから生きていける!自分がいると迷惑だって思ってしょんぼりしてても案外誰かの助けになってる!宛名のないメールに助けられてる!
脳内ワンダーランド。幸に溢れた狂気の世界も血に塗れた狂気の世界も美しい。正気はどこにいったのか?探してみようか。迷子の、幻の優しさを。変だ。理解できない
大学への進学に伴って、学生寮に入りました。実質一人暮らしです。だから、精神科の病院も変わり、一人で予約をすることとなりました。電話をかけて、職員の方と話しました
「僕はここで夢みてる」「ここをもうすぐ逃げ出すことを夢みてる」作詞作曲:故・森岡賢さん。森岡賢さんは心不全でこの世を去った。早過ぎるお別れだった
仕事ででかいミスをした。人が当たり前にできることが私にはできない。いても迷惑しかかけない。早く消えたい。消えたい。消えたい。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
信頼できる先生に巡り合えてよかったです。 読んでホッとしました。
共感できない思いは全く出来ないのはみんなそうだと思います。 共感出来る思いが涙が出るくらいわかるなら誰かを救えると思いますよ。 リスカ、OD一生懸命死なない程度によく、生きていてくれましたね。大丈
思い切って転職してはどうでしょうか? 嫌な職場、嫌な後輩のために死ぬなんてもったいないと思います。
私もそれ思う。 私が居ない方が世のためだよ。あと、甘えてないと思う。 思ったもの同士あとちょっとだけ頑張ってみよう。
誰も必要としないって感じると死にたくなりますよね。わかります。 私も同じ気持ちです。生まれて来なきゃ良かった。よく思います。 なんで生まれてきたかもなかったのにって。 失敗するの嫌だよねー。痛そ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me