LINEスタンプ 宛メとは?

宛メのみなさん、忙しいのわかるけどさ…なんかこーね!もやっとしたよね!あ〜〜〜 忙しいなら青字の#とか付けなくて

カテゴリ

宛メのみなさん、忙しいのわかるけどさ………
なんかこーね!!もやっとしたよね!!
あ〜〜〜
忙しいなら青字の#とか付けなくていいよ〜〜〜〜わざわざ
ちょっと残念だな〜〜

名前のない小瓶
37138通目の宛名のないメール
小瓶を1180人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

青字の#??

色がつくの???
すげーな。

余分に、電気代かかりそう。
(まとはずれ?)

まいたん

ななしさん

残念でしたね~~~~(モヤット)

あなたも同じくらい忙しくなるしかないな!

ななしさん

管理人の少年Aです。

もう少し詳しく問題点を教えていただけますでしょうか?

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お返事ありがとうございます!

まいたんさん!
ありゃ?
小瓶一覧といいますか、トップページの各小瓶のところに、#家族 #恋愛などが青字で書いてあるのですが、端末によって違うのかもしれないですね(ちなみに私はiPhone5cから見てます)

2通目さん!もやっと〜
もやっと!もやっともやっと!
うーん、懐かしい!笑
忙しくなれば、ちっこいこと気にしてる暇はなくなるぜ!ってことと受け止めました

ななしさん

宛メのタグつけのことかな?

便利になる反面、
自分の小瓶がそうやって仕分けされちゃうのって
微妙なモヤモヤが、というのもわかる気がします。うん。

7ml

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です!

管理人様からお返事をいただくとは…!
私の出した小瓶の内容と、#青字 に書かれていることが微妙に異なっておりました。
長々とした吐き出し系小瓶でしたし、皆様お忙しいので仕方ないと思いましたが、荒んでいた私にはちくりと幻滅の芽が出てしまい、この小瓶を流しました。
クレームぽくなってしまい申し訳ありません。
宛メは大好きです!


7mlさん
詳細なことは管理人様のことに書いたのですが、確かにタグが施行された時も少しもやっとした思いはありました。
色合い的には好きですがね!って違うか。

ななしさん

あーわかった〜
あれのことか〜。
(わたし、パソコンからだけどおなじおなじ、青いよ〜)

最初は、違和感あったけど、
ごめんね〜
もう、ぜんぜん、それ、目に入ってない。(青文字)
みてないわ・・
(せっかく、ひと手間かけて、
わざわざタグ付けされているのに・・)

こういうひともいるわ〜

逆に、すまんね・・(運営さん)

まいたん

ななしさん

小瓶主様ではありませんが#のタグ付けについて思うところがあるので書かせて頂きます。
私は読んで返事をするだけなのですのでタグ付けについてはどうしているのか分からないのですが。
タグについては大半は気にならないのですが、恋愛関係のタグで「脈なし」がありますが、これ、小瓶主様ご本人がつけているのならともかく若しくは小瓶で自分自身が脈なしとはっきり言っているのなら良いのですが、管理人様らが付けているのであれば他者からの返事ではなく掲載時に既に管理人様らから「脈なし」と断じられています。

これには少しもやっとしました。

ななしさん

管理人の少年Aです。

タグによって不快な思いをされた方には大変申し訳ありませんでした。

みなさんの便利になればとやっていましたが、タグ付け作業は結構大変なので、必要ないようでしたら終了することにします。

もう少し皆さんのご意見をうかがってから判断いたします。

よろしくお願いいたします。

ななしさん

青字の#…って何?

ななしさん

この小瓶にもやっとした。

ななしさん

小瓶にてタグ付けをしたいのであれば、小瓶主様が小瓶を流す際に小瓶主様自身でタグを選択できるようなシステムであれば良いと思います。
他者がやるとどうしても本人の認識との齟齬がでるものですし。

ななしさん

確かに私も、流した小瓶が思っていたのと違うニュアンスのタグになってしまって、「ん?」となったこともあります。

でも、「同じカテゴリの小瓶」の欄に似た内容の小瓶が紹介されるのは、いいなって思います。
一つの小瓶を拾ったことから、同じような悩みや意見の小瓶、同じことについての少し違う切り口からの言葉など、他の小瓶にもつながっていけることがあるからです。

また、小瓶主さんがお返事を欲しいと思っても残念ながらお返事をもらえないまま沈んでいってしまった小瓶が、この機能によってまた浮き上がって拾われることもあると思います。

私は、このタグがあったほうがいいと特別思うわけではないですが、あって困るとか不快だとかいうことも特にはありません。
どっちつかずですみません。


れいん

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主でございます!
管理側に宛てたお返事以外にお返事がえししていきますね!


11通目さん
申し訳ありません。1番申し訳ないのが自覚症状がないところです…とほほ
もやっとが伝染したのかな?

10通目さん
お返事を読んでいただいた上でわからないのであれば、私はお力になれません…
あがくと、各小瓶に付けられているタグのことです!

まいたんさん
わかっていただけたようで嬉しいです!

ななしさん

ガラケーだからなのか書いてない…

ななしさん

あ!そういうこと。
タグね。

私も、思いっきりの吐き出し小瓶に「ポエム」って付いたことがあったな。笑
幸い相談ではなかったから、ポエムでも問題なかったたんだけどさ。(どうぞ読み流してください~って感じ)

タグから来る先入観が小瓶の読み方を変えるから、内容と合わないものなら無い方がいいよね。
投稿者が指定できるならミスはないけど。

内容が多様だから、難しいのは仕方ない。
「相談」「徒然」程度のおおざっぱは分け方なら出来るけど、細かいとこまで分類するのはちょっと無謀かも知れませぬ。
検索機能があるので、それで十分に思えます。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主でございます。

15通目さん
なるほど!そうだったんですねえ、パコパコ携帯の方と齟齬が生じてしまったのですね…

16通目さん
10通目さん、ですかね? あがいてよかったです!笑
ちなみにですが私の小瓶は、「○○するかもしれない」という小瓶に「○○した」というタグがついてました。


そういえば、小瓶を流す画面に赤字でカテゴリについて記載されていましたね!
タグとカテゴリが同一なのかはわからないけれど…
まだ見てないよって方は見てみて下さい!

ななしさん

(小瓶主さんへというより管理人さんへって感じです、すみません。)

今更気づいたんですけど、小瓶を流すときの注意にカテゴリの振り分けのことを付け足してくださったんですね。カテゴリの変更依頼など、今までより作業が増えてしまうと思いますが、改良してくださって嬉しく思います。

これからは逆に、流すときにつけてほしいカテゴリを自分でお願いしたほうが管理人さんの負担が減りますよね。なるべくそうしようと思います。

本当にありがとうございました。


れいん

ななしさん

ガラケーには関係ない。

ななしさん

ああっ・・そして、いまのいま、
タグがないことに気づいた。

親切満載の多機能レンジより、
これしか使わないボタンが3つくらいのレンジのほうが
よかったということなのかな?(消費者目線)

それも、どっちもやってみないとわかんないことだもんなーと
普通のことを、思いましたとさ。

(運営さん、さらなるタグ外し、本当におつかれさまです〜!!)
なんか、ほんとに、無料に甘えて・・すんません。

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me