LINEスタンプ 宛メとは?

悪口きらい

カテゴリ
悪口、嫌いです

悪口を言って自分を守ってる自分も、嫌いなのです
名前のない小瓶
3654通目の宛名のないメール
小瓶を638人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
自分を嫌いなんていうなよ

りんこ
ななしさん
悪口って、同意を求められると困るよね(^^ゞ
そういう話題に限って自分にも心当たり大アリだったりして(;^_^A


私は・・・
「へぇ、そ~なんだぁ」とか適当にとぼけて受け流してるかなぁ?「それってどういうこと?」とか突っ込んでその人の気持ちを話させるようにしたりとかね

きっとまわりの友達も一人くらいは、この話題早く終わらないかなぁって思ってるよ~
ななしさん
悪口=評価
って自分は考えてます。
「あの人はあぁだこうだ」と誰でも言いますよ。
でも、それを言う資格があるかどうか…が重要だったりします。

他人様を評価する人が中途半端でだらしなかったら、言われた本人さんからすれば「貴方に言われる筋合いはない!」ってなります。

それでも他人様を評価したいなら立派な人間にならないとダメだなぁと、若い頃反省した自分でしたf^_^;


by ろみひ~
ななしさん
わかる!!ものすごくよく分かります!!
「悪口を言わないと生きていけないのか!?」
みたいな人って、いますよね。
聞いているだけで、心が腐れてしまうような気持ちさえします。(-_-;
そこで反論すると、自分も途端に悪口を言われる側になってしまう…。

私は学生の時、それが嫌で仲良しグループから抜けました。
暫く独りで休み時間に本を読んだりしてたけど、
悪口を言わない、とっても素敵な友達が2人できました。
36歳主婦
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
みんなが自分を傷つけている理由って何ですか?やめられないのはなぜだと思いますか? 自己嫌悪に苛まれる毎日。嘘つきで卑怯者の自分が嫌い。同じ過ちを何度も繰り返す。何故生まれてきたんだろう。息をするのも苦しい毎日 生きててごめんなさい。こんな自分でごめんなさい。祖母っ子でごめんなさい。金かかる子でごめんなさい ひさしぶり。あわねです。がっこまえ、夏休み最終日です。 最近どれだけ食べてもお腹が満たされません。いつもお腹が空いていて、食べる量も倍以上になりました。これは過食なのでしょうか? みんなおやすみ。今日は、もう寝たほうがいいかなぁ。明日学校だからなぁ。今日もみんなの小瓶見て、みんな頑張ってるんだって思って、こころいっぱいの元気をもらえたよ。ありがとう 軽いじゃなくて本気の死にたいです。死にたいんじゃなくて生まれ変わって色々やり直したいです 【アイコン】誰かお助け~。今プロフ(あってる?)のアイコン変えようとしてるんだけど。肝心のアイコンがないんだよね。アイコンにしてた元サイトのは使っていいかわかんないし ぼくが、ダメなだけだよね・・・w 親が言った言葉が「○○(ぼくの名前)は中学2年生の時から塾に行ってるから慣れてるしそんなにストレスないよね」 私の父親ははっきり言って毒親だ。過干渉で、私の髪型、勉強方法、性格に文句を言ってきて、機嫌が悪かったら理不尽に主従関係を強要し、従わなかったらキレてくる さっき少し喧嘩した話。俺読書感想文で文章をメモアプリに書いてから紙に書き写すんですけどそれやってたらなんかお母さん怒っててまぁスマホいじってるように見えるからかなって思って あなたとみんな。僕はもともと水泳が苦手でした。けれど色々な人のおかげでめちゃくちゃ泳げるようになり感謝しかありませんでした 9月3日のやつ(結局生きてた)。生きてました。でも死ぬ夢は見ました。夢の中で9月3日に死んだね。今回死んだ夢見た時怖くなかった 何回から飛び降りたら死ねるか、何回から飛び降りたらギリ死ねないか、を聞きたいです 親の前で笑顔って…疲れるな…親の前で愛想振り撒くもの疲れるねん…なのに親は「気楽でいいわね」「死ねばよかったのに」と言われる

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me