LINEスタンプ 宛メとは?

評価。みんなそれに踊らされ一喜一憂。その評価とやらを全体的に悪いものはほぼ受けてこなかったけど、だからといって

カテゴリ

評価。

みんなそれに踊らされ、一喜一憂。

その評価とやらを、全体的に悪いものはほぼ受けてこなかったけど、だからといって良い評価受けて喜べもしない。

まず、できる子ってちやほやされるのが苦手。
トップのあたりは、目立つから嫌い。

些細な評価の減少が気になって仕方が無い。
次も良い評価もらわなきゃってプレッシャーが大嫌い。
ここがダメだあれがもうちょい、欠点ばかりが目の前に立体のごとく浮き上がる。

親にどう喜ばれようが、友達にどう羨ましがれようが、なんかそれほど嬉しくない。

寂しい。
良い評価もらって優越感に浸る人が羨ましい。
良い評価もらって素直に喜べるひとが羨ましい。

高校受かるまでこんな想いをずっと引きずるのかな…
だからこそ、高校は良いところ入って、中の上くらいにいられるように、下の方から這い上がろう。

塾は、トップクラスでトップを争うのが良いという。
でも私は、中の下、ずっと下の方から、周りのみんな凄いって思いつつ這い上がりたい。
そのような環境が好きなんだ。
そのような環境の方が多く学べるって経験上分かってる。
私だけ知らない知識を、へーって学ぶのが好きなんだって。
私だけ出来ないことを、精一杯努力して出来るようになるのが好きなんだって。
あれだけ説明して、どうして理解してくれないのだろう。

ここまで書いてみて、相当の支離滅裂具合にびっくり。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

名前のない小瓶
34129通目の宛名のないメール
小瓶を493人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

贅沢な悩みですな(^-^) 成績が下から数えた方が早い、ぽつと申す者です!
私の先生は「見えない努力をしろ」とは言うけど、できる子をひいきしてばかり。
まぁ、勉強出来ない私が悪いんですけどw 学級最下位ですいませーん。
一番難しいのは、下から上に這い上がり、さらにキープし続ける事だと思います!
良い評価を貰った人の、次へのプレッシャーは計り知れないものだろうと存じます。
あなたが素直に良い評価を受け止められる日が今すぐにでも来ますように…。  ぽつ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me