メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
実際に占師の方にみてもらった方はいらっしゃいますか?
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
皆さんは占いを信じていますか?
今将来のことと現在の状況とで悩みを抱えています。人にとってはそんなことと思われそうですが、夜になると悩んでしまいます。
近所によく当たるという占い師さんがいるので、相談にいってみたいと考えてます。
でも相場とかとに書かれていなくて少し不安です。
実際に占い師の方にみてもらった方いらっしゃいますか?
初めてで不安でちょっとしたことでも聴かせていただきたいです。
名前のない小瓶
3951通目の宛名のないメール
小瓶を
327
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
6通のお返事が届いています
6通目のお返事
母が占ってもらいました。1、5時間5000円でした。いくらでもよい、という占い師さんで、母は、占いの結果が良ければ、5000円、悪ければ3000円と決めて持っていきました。
よい結果がでると、よいですね。
5通目のお返事
占いはあくまでも占いでしかないですよ!
私も結構信じている方ですけどアドバイスとしてとってます(^^)v
その先にあるのは自分の決断と先に進む考え方だと、私は思います。
占いはそのアドバイスではないでしょうか?
4通目のお返事
占いは統計学ということを聞いたことがあります。
膨大な人が生きてきて、それをある程度のくくりで判断するということなのかなーと考えています。
占い師さんは、今までに沢山の人を見ている人を見るプロだと思っているので、そういう人から見た私を教えてもらいたいなーとは思います。
ただ占い師さんもピンからキリまでだと思うので、注意された方がいいと思います。
3通目のお返事
近所の、値段のない、と言うことは職業としてではなく、それで人の為になりたいという温かな心のかたがなさっているのですね。きっと信頼できそうな気がします。
し、仕事にする為に勉強したのではなく、多少の霊感があるかたが、そうして個人的に占いをしている事がよくあります。
私は結構占いを信じておりまして、やっぱり人生の岐路に悩んで、普通のお宅の“値段はお気持ちで”というところに行きました。
占い方もそのかた独特で、
「こんなんで本当に分かるの?」と思いましたし、
「えー!?なにそれ。全然そんなんじゃないんだけど?」
というような結果で。
やっぱり当たらないのかなぁ、でも気をつけよう、と思うだけだったのですが。
数年後、その占いの通りでしたよ!!
「あの時に言っていた事はこの事だったのか」って。
待合室で占っていただくのを一緒に待っていた方に
「初めてですか?」とか聞いて、再来のかたに「お幾ら包みました?」と質問しました。
この辺りで見かける占いブースでの占いは、
20分2000円前後。整体と似たような料金設定だな、と思います。^^;
幾ら包むかは、実際に占ってもらった方に聞けるといいですね。..
2通目のお返事
占い師さんに直接、電話とかで、窺うのがいいのでは?
でも、あまりに高額を示唆されたなら、辞めた方がいいと思います。
たまに、駅の構内に、いかにも怪しそうな占い掲げてる占い師さんがいるのをこのメールみて、思い出しました。
同じ構内に、手相占い師さんや、卜竹(ぼくちく)占いの人がいて、占いを頼む人は、皆そっちにいってましたが…。
診てもらったことはないので、見料は解らないです。
1通目のお返事
当たるも八卦当たらぬも八卦
占い師さんって 過去のことは当てるけど
未来のことって そうでもないですよ
私の感想ですけど
やっぱり 未来は自分で築いて行くものだと思います
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
懺悔。子供の頃に飼っていた柴犬のこと。今思うと大切に出来ていなかった。その子は5歳で病気でこの世を去った。
春から弟と甥っ子が両親と同居するそうです。弟はシングルファーザー。10年近くも父が弟に資金援助をしてきましたが、それも限界なので同居をするそうです
なんか今日、悩み始めると話聞いてもらわないと気が済まない理由、わかった気がするなぁ、多分。特に理由なくただの気質の可能性もあるけど
大好きな歳下同性の君への想いが日々強くなっている...。同じ会社で働く君は俺の事を尊敬してくれて、いつも笑顔で話しかけてきてくれ、気遣いもできて
単刀直入に死にたい。すぐではないよ見たいアニメあるもん。こう考えてたら寿命が尽きるまで死ねないねだからふたつの道を考えた。ひとつは2021年くらいに死ぬ道
ほんとにタヒにたい訳ではないし、やり残した事も沢山あるからまだタヒねないけども、やりたい事があっても出来ない現状とか、仕事に関する事とか
疲れた。いつでも私は疲れてる。やる気のないただの気怠げ系気取ってるただのクズ。人に刺された傷と自分で刺した傷でズタズタ
神様じゃないんだし誰彼構わず優しく親切になるなんてできないのです。なので、非情になるときにはなることに決めました。そして、その思いにブレを作らない
恋人欲しいとか結婚したいなとも子ども欲しいなとも思えなくて、就活も失敗して…。この先どう生きていいかもわからない。生きるのがこんなに難しいの
いつまでも抜け出せない学歴のトラウマの渦中にいる自分は情けなくて、消してしまいたくなる。去年の今頃は受験生だった。しかも明日は共通テストである
意思決定と努力。努力できない。ごみ。それと、親に流されて大事な決定を貫けない。1つ目の大学は偏差値が低くて、かつ怪しいからやめとけって言われて、入学辞退して浪人
自分の人生にようやく向き合うことが出来そう。やっと本当の自分の人生を生きることが出来そう。ずっと母のことを恨んで生きてきた。どこまでもどこまでも追い詰めてくる母は
無気力が続く。仕事はギリギリ行くけど、それ以外は何も手に付かない。趣味って何? 楽しいことって何?笑うって、どうするんだっけ。睡眠時間は足りてるのに
最近30歳になりました。ずっと、30歳になるまで生きている自分は想像できない20代をすごしていました。自分が生きていなければいけない理由がわからなくて
ゼミで3人のグループを組み、研究を行っている。しかし途中からグループでやっていることがよく理解できなくなった。リモートでのグループワークも話すタイミングが掴めず
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
好きなアイドルが同じな友達とカラオケいこうと言う話になり約束していたのですが、当日に、同じアイドルが好きな子がいるからその子も誘おうと言ってきました
生きてる意味。去年末から死ぬことを考え。クローゼット、必要最低限の物以外、断捨離。写真の整理。子供達が暫く生活出来るよう日用品の買い溜め。遺書作成
死にたいって言われた時の返し方を教えてください。友達に辛い、死にたいって言われて、私も自分のことでいっぱいいっぱいなのに
自分の判断は間違ってなかったのかな。周りが思っている正しさと、自分が思っている正しさが違うことって、ありますよね。私は、自分で自分の正しさを通したと思うんです
新しく買ったゲームが思ってたのと違う意味で地獄で泣いてる
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
ことね/kotoneさん、 2通目の方、 ねこドーナツさん、 ここあ ち推しさん、 5通目の方、 お返事ありがとうございます。 5通目の方の、 すべて同一人物で 愛すべきもの、とい
主催者も関係者も頑張って対策して開催してるのは、みな分かってると思いますよ。 ただ、人が集まると、一定数の言う事をきかない馬鹿や、調子に乗って騒ぐアホが、残念なことにいるんですよ。 そういう輩
じいさんだけじゃなくて、昼間、ただすれちがっただけで「あぶねえんだよ、馬鹿」って若い女に言われましたよ。 別にぶつかりそうだったわけでも、狭くてすれ違えないわけでもなく、ただ自分が通り過ぎるまで
一緒に祈ります。 神様どうかお力をお貸し下さい…。 この優しい小瓶主様に祝福を。 なんて親 思いなんでしょう。 主様もお母様も素敵な方。 神様どうか、そんなに素敵な方々を
ひさちゃんさん、考えてしまうの? しんどいですよね。 考えちゃダメだと思おうとするのも、疲れてしまいません? 考えてたほうが楽だと思うこともありません? でも、どっちもとても辛い。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me