私の部活は違う部活と共同で同じ時間に同じ場所を使っています。
しかし、仲が良くありません。
私達はいつも邪魔、うざい、いないでほしいなどいろいろ言われています。
しかし、今度は私達が、一緒の部活を笑った、悪口を言った、と勘違いされてしまったんです。
下手なんて私達は言ってないし、多分、ボール当たるといたそうだね、とか今日顧問の先生違うねとか言っていたのを勘違いされたのだと思うんです。
すぐに他の子にチクられ、また悪口が増えるでしょう...
どうしたらいいですか?
笑ってないし、下手なんて言ってないけれどなぜかとても罪悪感があって...
だからって違うよ、なんて言えないし。
意見をお聞かせください。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
私はそーゆう体験をした事がありませんが、出来るだけ褒めてみればどうですか?例えば仲良い子に「あの子は~がすごく上手なんだよー」とかそれを続ければその子から勘違いが解けて皆に広まると思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項