友達や家族からは【いつも元気がいいよねー♪】と、言われていて、話ているときも楽しくて、暗いことも考えないんですが、一人でいるときに ふと暗いことを考えてしまい憂鬱な気分です。
例えば、死んだらどうなるんだろーとか、人生について色々と考たりしちゃいます。
皆の前では、無理して元気にしている訳ではなく自然と元気になります。
暇さえあれば暗い系なことも調べちゃったりして…
生きてて幸せですし、死にたいわけじゃないのに、こんなこと思うなんて最低ですよね…
ごめんなさい。。
あと、私、1日に何回もお腹が痛くなってトイレに行くんですが、9時間以上寝るとお腹の痛みやトイレに行く回数など症状が軽くなるんですが、9時間以上寝ないと症状が重くなります。また、沢山睡眠を取らないとイライラしてきます。
でも、9時間以上寝るなんて難しいですし、毎日何回もお腹が痛くなるので、大変です。
もしかしたら、自分の気のせいで睡眠時間とか関係ないのかも知れませんが、何でかすごく不思議です。
9時間とか寝た日には、症状が軽いなーって感じたので…
一度に何個も相談してしまいすみませ。
答えて下さる方は大変かも知れませんが、小瓶が、かさばらない方がいいのかな?と、思ったので…
嫌だったら、すみません
どちらか一つでも答えていただけたら、嬉しいですし、感謝です
お忙しい中読んで頂きありがとうございます!!
なんか、上から目線みたいな言い方になってしまいすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気の使い過ぎなんじゃないですか。睡眠と腹痛の関係は多分に自律神経の不調和だと想うのでマッサージとか鍼灸治療とか和漢薬服用等をお奨めしたいですね。
ななしさん
お腹痛くなるのはストレス性の病気かもしれないから、酷くなる前に病院で相談してみた方がいいかもです(´ω`)薬処方してくれて改善するかもですし。
ふとした拍子に憂鬱な気分や哲学的になるのは若者特有の人間関係だとか思春期だとか中二病だとか高二病だとか…まあそういう色々なものが重なってもやもやしてしまう時期なのです。大丈夫大丈夫、よくあること!私もあったもの。生きてて幸せなことに越したことは無いよ(`・ω・)
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
お返事ありがとうございます!!
確かに自律神経の不調和かも知れないですね^^;
マッサージとか効きそうなツボとか 是非、試してみたいと思います(*^^*)
教えて下さりありがとうございました
ななしさん
世の中、考えてもどうしようもないことはたくさんあります!死ぬのだって全ての人が避けては通れないことで、考えたって死ぬ時は死ぬのです!
ではどうするか?
あきらめることです(*^^*)
9時間寝るのだってそうです!いろいろ考えて対策が立てられればそれを実行するのがいいですo(^▽^)oですが考えても不可能であれば、あきらめるしかありません(^◇^;)
諦めてそれを受け入れれば、また別の道も見えてくることがありますよ(^-^)/
長瀞のにら
ななしさん
カウンセラーやっておりました者です。上の方の質問に答えさせて頂きます。
私自身の高校時代と重なったものですから…。
友達と話したり一緒にいる時は暗い気持ちにはならないのですね。それは良いことです。友達に頼って、なるべく一緒にいてもらうとか、難しいなら席が近い人と何かについて話したりできる環境をつくったりとか。
一人になるとふと憂うつになるのですね。その時、周りを全てシャットアウトしてしまっていないでしょうか?表情が暗くなり、自分の世界に入り込みすぎていませんか?無口になり、やるべきことに取り組めなくなったりしてませんか?
すみません…。追いつめるような質問の連続…。
例えば好きなアイドルの下敷きをいつも机の中に入れといて、辛くなったら見て癒される…とか。対処法を見つけておくことで、少しは楽になります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項