ネガティブすぎて嫌になる。
友達が、Twitterとかlineで悪口を言ってると、自分のことじゃないかって不安になる。
クラスで笑いながらコソコソしてる人をみると、私のことを笑ってるのかなって思う。
クラスのlineのグループがあるけど、私以外にも入ってない人いるけど、私だけ仲間はずれなのかなーとか。
私、ブスなんですけど、恋愛とかできるのかなーとか。
もう、一人で考え込みすぎてストレスがヤバイ。
いつも学校では明るくふるまってるけど、心の奥は悩みでいっぱい。
宛メがあってよかった
最近、毎日きてる。
私、人に悩み相談するの苦手だから。
とりあえず、このネガティブ連鎖から脱出したい。
なんでも、気にしない!って前向きになりたいよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気持ちわかります
自分も被害妄想が激しいので…
監視してるみたいな感じになるときもありますねw
クスクス笑ってる人を見ると自分も気になります
なんか言われてるのかなって(´・ω・`)
ななしさん
ネガティブな自分が嫌で、さらにネガティブに・・・
っていう連鎖に、私もはまってます。
道ですれ違った人達が笑ってると、自分の事かも?って
不安になっちゃったり。
身近な友達には、特に相談がし辛かったりするよね。
でも、悩んでても明るくふるまえるって偉いと思う!
誰にでも出来ることじゃないもん。
ななしさん
Twitterのリア垢で悪口書くこと自体おかしな話なんやけどね~
ななしさん
私もあります。
コソコソ話していたりして見てみると目があっちゃって私のことなんだ…って勝手にへこんだり…
でも、あなたは偉いと思います!
明るく振る舞っているし愚痴らないでいるのは。
普通だったら悩んでるのに明るく振る舞うのは難しいことだと思います。
本当は溜め込むのはいけないんですよね…
私もたくさん悩んでます
でも信じれる人に少しは話してみたらどうですか?
そんなの思い違いじゃないの?って反対してくる人もいると思いますが共感してくれる人は必ずいます!
私もその一人です!!
ななしさん
SNSの世界なんて本物じゃないよ。そんなものには何の価値もない。片手に収まるような機械に支配されるのはやめよう。
学生なら、そんなに表裏があるやつはいない。そういうことはいやでも表に出る。みんなバカばっかりだよ。
表で明るくふるまってるなら、悪口を言う奴はいない。
画面に映る文字のほうが信用できるのか?
少し機械から離れてみてはどうですか。
ななしさん
私もネガティブすぎて困ります笑
人の目を人一倍、気にしてしまうし、
全員が私の悪口を言っているんじゃないかって気になってしまいます
私も学校では明るく笑いながら過ごしています
でも本当はネガティブのせいでストレスがやばいです
考えていくとドンドン酷くなります笑
でも大丈夫、無理にポジティブになろうと思わない方が良いと思います!
いつもの自分で、気楽にのんびりとしていれば、自然に考え方が変わっていきますよ
それと自分を責めてあげないで下さいね。
ななしさん
誰にも嫌われない人生なんて、たぶん、ない。
自分が誰かの愚痴をいう以上、自分も誰かに愚痴られてる。
それでいいじゃん?
ただ、陰口は陰で言ってくれ、とだけはいつも思います。
気にしないでおこう、と思ったって、
知ってしまったら傷つくし凹むよね。
そんなもんだよ
人間ってやっぱり誰かに認められたいって想いを持ってるから。
嫌われるのが嫌っていうの、みんなそうだと思うよ。
でも「少々嫌われたってしゃーないやん」って思えるようになることも大事じゃないかと思う。
TwitterもFacebookもLINEもあくまで「ツール」だよ。
ツールということはつまり「道具」で「手段」だということ。
操ってるのはあくまで人。
人間関係を作るのに、とりたてて必要なものではないよ。
便利になったように見せているけど、その裏では人間関係のトラブルもおきやすくなってる。
メリットもあればデメリットもある、ただの道具。
道具に振り回されることはない。
道具は生きやすくするために使うものなんだからさ。
7ml
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項